※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供の食事に関する悩み。スプーンを投げたり、食べられなくてイライラ。離乳食は主に私が作る。生理前にイライラがひどい。対処法を教えてほしい。

1歳の子供の食事について質問です!
今困っていることが、
①スプーンを持ちたがるがすぐに投げる
②スプーンで食べたがるが上手くいかないため、大人がサポートしようとすると手をはねのける(自分ではまだすくえません)
③つまらなくなると直ぐに仰け反って叫ぶ
④この上記に対してイライラしてしまうのを見て、夫から注意を受ける

いま、こんな状況です💦
ちなみに、離乳食のストックを夫が作ることもありますが、いまほとんど私が作っています。
生理前になるとどうしてもホルモンバランスが崩れて、イライラしてしまうのですが、
どうやってみなさん対処されてますか?

今のところは①については、
スプーンを拾う手間を削減するために、スプーンをたくさん用意して少しでも負担を減らそうかなと思っています!

コメント

はる

ヨーグルトならスプーンつけただけでつくのでどうですか?私ならご飯に集中しなくなったら終わりにしますかね!
ママリさんが注意をうけるのですか?それならやって!って言います😊イライラしない方がやればいい!

はじめてのママリ🔰

同じく1歳2ヶ月の娘育ててます🙆
②はしないですが、手づかみのご飯やおかずを置いて1人で食べさせて私がキッチンで他の料理していると、気を引きたいのか…ポイポイ下に放り投げます😅
マグも放り投げるので新築の壁も床もへこんでます笑!
私もイラッとしてしまう時あるのでそういう時に夫がいると『代わるよ』とだけ声をかけてくれます😄
なのでイライラをくんで助けてくれてありがたいです。