![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠高血圧症についての対応や不安について相談したいです。数値が悪かったら速攻入院になるのか、家での血圧測定の結果や遺伝的要因についても不安があります。皆さんの経験を聞きたいです。
妊娠高血圧症について
病院によって対応は違うと思いますが、数値が悪かったら速攻入院になるんでしょうか?
健診で来たけどそのまま帰れなくなったとか...
今日から妊婦健診が始まり、血圧を久しぶりに測りました
すると138/74で再度計り直しで144/77でした
1人目の時は白衣高血圧で、家で毎日測ってましたと伝えて、今度は手動で測ってもらいました
すると120/66で、大丈夫そうですね〜で終わりました
元から遺伝的?に血圧は高めかもねという話を実母から聞いています
もし白衣高血圧ではなくて、本当にただの高血圧になったらどうしようという不安もあります
しかも今は味が濃いものじゃないと吐いてしまって😭😭
皆さんはどういう感じだったか、教えていただきたいです🙇😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目出産時に妊娠高血圧に。
(それまでは何もなかった)
年子だった事もあり2人目は
初期から毎朝測ってといわれ
39wの夜に10分休憩して何回測っても
160.170あり病院へ。
速攻産むまで入院と言われてましたが
2日後には産まれました!
私も病院の機械だと140.150普通に出ます.
2回目で120ぐらいになりますがならなかったら手動です!
何も言われていないなら今は気にする事ないかと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その程度なら入院にはなりませんよ。
160/100を超えることが続くとか、尿蛋白がでる、採血で数値が悪くなる、赤ちゃんの状態が悪いなどあれば、そのまま入院して、早めに誘発という流れが一般的ですね。
自宅血圧は測ってますか?基本的にはその数値で判断します。
コメント