
条件の良い求人があり、一人事務の経験がないが不安。社員全員リモートで、自分だけオフィス出勤。メリットデメリット教えてほしいです。
一人事務をされている方いらっしゃいますか?
現在職探し中で、条件の良い求人があるのですが、一人事務と聞いて少し不安に思っています。
仕事内容は請求書処理や郵便物の仕分けなどの一般事務なのですが、社員の方が全員フルリモートで、自分だけがオフィスに出勤する形になるそうです。
事務経験が半年以内と浅く、一人事務の経験も無いのですが、このような環境でのメリットデメリットなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。
- まーちゃん(妊娠15週目, 4歳5ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
1人事務してます!🥺
休みにくいです💦
あとは1人なので聞く人がいない、、、。
ただ基本1人なので、
楽は楽です。
あとはパートでもボーナス貰えたり
待遇はいいので続けてます。

りょく
1人事務です!
私は好きな時に、業務に支障なければ休めます!
ただ、有休使っても、会社にかけてきた電話が会社携帯に飛ぶので、休みの日でもケータイ持ち歩いて場合によっては対応しないといけないです😅
会社の内容によりますが、私は何かわからないことがあれば会計事務所とかに聞くことができるのでそこは安心してます!
1人楽です!私の場合はフルリモートではないですが、同じ職場には営業2人ですが今日も出張だし、出てたりで、基本1人で事務所にいます。お菓子食べれるしケータイ見れるし、過ごし方は楽です笑
デメリットは、やりたいことやってる時に営業に違う業務を横から言われた時に、再開した時にやってることを忘れて違うことに取り掛かってしまうとかですかね🤔
あとは掃除も1人なので、妊娠中の今大変です😅
-
まーちゃん
確かに一人だと、休みの日でも連絡来る可能性はありますよね…💦
一人だと気楽に仕事を進められるのはありがたいです🥺
休みやすさとか、分からないことがあった時の対応などは確認してみたいと思います!
妊娠しながらのお仕事大変ですよね😣
お体に気をつけて頑張ってください!- 4月4日
-
りょく
会社にある電話に連絡が行くとか、有休のとき、支払いや何か業務で会社を離れるときの事務所の対応(郵便とか)も確認してみたらいいかもしれないですね!
1人の時は、この時期眠たいので勝手にお昼寝してます笑
自分がやりやすいように仕事していいよーと上司(一応事務なんですけど遠方なのと、振込み手続きだけやってくれてる)が言ってくれてるので自分でわかりやすいように書き方変えたりもできます!私の会社の場合は、ですが!
優しいお言葉ありがとうございます😌- 4月4日

はじめてのママリ🔰
1人事務してました!
メリットは自分のペースで仕事ができること、有給取る日も自分で決められたことです。
デメリットは支払いなどある日は休めない、休んだ分誰もやってくれる人がいないので仕事がたまること、有給の日に電話がくること、わからないことを聞ける人がいないことです💦
-
まーちゃん
自分のペースで仕事が出来て気楽な分、休んだ時の皺寄せはありますよね…
自分が休みの日の対応など、細かく確認してみたいと思います!- 4月7日
まーちゃん
やはり休みにくいのですね…
一応小さい子供がいる人に理解があって、急なお休みも対応可能と言われたのですが、実際のところ分からないですよね🥲
あとはわからないことがあった時の対応など確認してみたいと思います!
ありがとうございます🙏