![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の友達が偏食でご飯の匂いがダメで白ご飯食べれなかったんですけど、24になってようやく克服してました!
味覚退化したわ〜って笑ってました
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どもが偏食ぎみで保育園で働いています🙋🏻♀️
子どものご飯については偏食気味なのであまり食べないかもしれないと園の方には伝えていて、実際保育園にもそういう子はいるので無理せず食べられる分だけ食べて苦手なものも一口だけでも食べられないか声かけしたり工夫しながらやっています!
あまりにも量を食べなさすぎると先生としては心配ですが私の考えでは本人がお腹が空いてずっと泣いているなどなければそこまで問題はないかと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の娘が偏食です。
治ってません。というか治るという考え方が私にはないです。
本人の産まれ持った特性なのでこの子はそういうタイプなんだなくらいです。
あまり深く考えると疲れて食事が楽しくなくなるので、偏った食べ方でも元気ならそれでいいと思ってます。
偏食が原因で病気なんてしたことないですし笑
親としては栄養バランス気になったりはありますが最低限食べられてたらOKくらいで大丈夫だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ治っていませんが
誤魔化しはいけないと思い
少量でも食べてもらっています😊
保育士で子どもがこども園です!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
みなさん回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
コメント