コメント
ちぷりず
直接吸入は乳幼児だとまだ難しいんじゃないかなと思います💦
ワンプッシュして、プッシュと同時に息をハッと吸わないと肺に薬剤が入って行かないので、口腔内や喉などに薬剤が留まってしまい効果が薄れてしまいます。
それに薬剤が口腔内に留まるのも良くないようで、吸入した後もうがい若しくはお水やお茶を飲むことと言われています。
エアロチャンバー(初めて名前知りました笑)があるならそれで吸わせてあげた方が良いと思います!
ちぷりず
直接吸入は乳幼児だとまだ難しいんじゃないかなと思います💦
ワンプッシュして、プッシュと同時に息をハッと吸わないと肺に薬剤が入って行かないので、口腔内や喉などに薬剤が留まってしまい効果が薄れてしまいます。
それに薬剤が口腔内に留まるのも良くないようで、吸入した後もうがい若しくはお水やお茶を飲むことと言われています。
エアロチャンバー(初めて名前知りました笑)があるならそれで吸わせてあげた方が良いと思います!
「先生」に関する質問
大至急募集します! 子供の保育園のお迎え時間が近づいていますが、 私が気持ち悪くて嘔吐しました。 保育園の駐車場から園までも距離あるし、園入ってからも距離があります。その間に吐かないか不安です… 下の子供も連…
病院がすごく苦手な方いらっしゃいますか🥺?私は本当に病院が苦手です。まず面倒だし、何されるかドキドキして怖いし、先生が言った事はすぐ聞きそびれたり上手く聞き取れなかったり、聞こえてたのに忘れちゃったり......…
病院の看護師さんとかに親がタメ語で話すのに違和感があるのは私だけですかね😂 子供の付き添いで入院中なのですが 親が毎回先生、看護師さんに友達感覚の感じでタメ口で話していて違和感ありまくりです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はー!やっぱりそうですよね😭
本人直接やるのを面白がってたので今日やったのですが、お水も飲ませてないし、もわもわってしてたのでしっかり吸えてないですね😭
ちなみに薬の種類は別ですが旦那もしてるんですけど、たしかにやった後水飲んでたの思い出しました😭笑
せっかく買ったしエアロチャンバーしっかり使いたいとおもいます🥹🙇🏻
ちぷりず
エアロチャンバー(名前知れて良かった😂)洗ったりするのが地味に面倒ですよね。うちは逆で直接だと怖がってやらないです。
私も子供の頃喘息で毎日自分で吸入薬していました。
喘息治療は発作を起こさないことが重要みたいで、予防薬でしっかり防いで早く治したいですね!うちの長女はかれこれ4年くらい治療しています。
娘さん、喘息が良くなっていきますように🌠