※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が、愛情表現としておでこをコツンとしてくる行動について、理由や意味が気になります。

11ヶ月の娘が、顔や髪の毛を掴んでわたしのおでこにおでこをコツンとしてくれます
お気に入りのぬいぐるみ達にもしてます
9ヶ月くらいからしてくれます
目を瞑ってコツンと

これはどういう表現なのでしょう?
何か理由があるのか、愛情表現なのか気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

ひっつきたいとゆう愛情表現では?と思います

うちもいまだにあります😂🤍

マッシュ

お気に入り、ママにこっつんこするってことは、楽しくて大好きってことですかね?😍

想像するだけでかわいいです!癒されます~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぬいぐるみはふわふわしていて気持ちが良いみたいです😌
    ぬいぐるみを並べていたら顔を埋めにいってました🤣
    わたしにも、顔をペタペタ触ってぐっと引き寄せてこつんとして、甘えてるのかなって感じます😌
    可愛くて愛おしいです☺️

    • 4月7日
ママリ

可愛いですね。
おでこで熱測る真似っこしてるのかな?と思いました☺️

家や、テレビとかでそうゆう場面を見たことあるなら、ママになりきって、お熱を測る真似かな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おでこを測る映像などは見せたことないですが、だいぶ前にパパが娘に何度もおでこをくっつけて遊んでいたのでそれを記憶したのかな?と思います!
    ずっと笑ってたので、楽しくて嬉しくてしょうがなかったんですかね🤣🤍

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんのおうちの子もやるんですね!
愛情表現なら安心しました😌
可愛いですよね💗