※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

地震や津波の経験者に質問です。保育園にいる子供を迎えに行くのか、先生が避難させるのか知りたいです。どうなるか気になります。

お子さん居て地震、津波の体験したことある方に質問です。
不快に思う方もいるかもしれませんがご了承下さい。
もしもの時に参考にさせてほしいです。

仕事行っている時に地震が来て津波警報が出て子供を保育園に預けている場合は園からお迎えの連絡があるのでしょうか?
それとも先生たちが子供たちを連れてすぐ避難するのでしょうか?
その場にならないと分からないとは思いますがどういった流れになるのか気になりました。

コメント

ちゃむ

場所にもよると思いますが、、海の近くとかだと先生たちが連れて避難です!お迎え待ってる間に津波来ちゃうので、、

はじめてのママリ🔰

1月のお正月の地震県に住んでおります。
園での場合は先生たちと逃げます!
自分も自分で避難です!津波の早さは想像より早いので迎えに行ってる間にきちゃうし、迎え来てくださいだったら混雑して逃げられなくなります😵‍💫

R

今日沖縄で津波警報がありましたが、保育園から子供たちは高台へ避難していました。

何もなかったので避難した場所にお迎えでしたよ!

ひいらぎ

沖縄県です。津波警報時の対応は子どもの通う保育園は高台にあるのでそのまま園で待機していました。心配な方はお迎え来て下さいでしたよ!私は仕事中で避難していたので迎えに行けませんでした💧
通常通り、預かってくれました😊

学童は念の為、高台へ避難したようで警報解除後に学童へ戻ってきたそうです。こちらも迎えにきて下さいの連絡はなく通常通りの預かりでした!