
妊娠中期におすすめのことや準備するものについてアドバイスをいただきたいです。初めての妊娠で不安なことが多いので、皆さんの意見を聞きたいです。
来週からに妊娠中期に入ります😌
そこで、妊娠中期にしておいたほうがいいこと、準備しておいた方がいいものなどあれば教えていただきたいです!
初めての妊娠で分からないことばかりで、ぜひいろいろなご意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ🌼
中期の頃に抱っこ紐とベビーカー、チャイルドシートを何回か見に行きました😄
購入するのは産後でも大丈夫かもしれませんが、買い物が長いタイプなので産まれたら絶対考え過ぎて買うまでに時間がかかると思ったので💦
抱っこ紐をお腹が大きくなる前に試着できたので良かったなと思います!

チョッピー
旅行に行っておくことですかね😅
中古屋さんを結構回って良さそうなものを見たりもしてました〜意外とこれは使えそうって思っても自分には合わなかったりがあるので、私的には中古で充分で😂
トコちゃんベルトとか抱っこ紐とか…
あとは適度に運動してなるべく体重管理をしていく事かなと😅
それからお掃除とかお腹がデカくなると下のものが取りにくくなるので低いところの整理整頓とか早め早めにしてですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
旅行について、知りたかったことなのですが、車で何時間以内で行けるところとか決めていましたか?😳少し遠出もしたいけれど、振動もあるし、1時間以内で行ける場所しかダメなのかなあと悩んでいます🥺
中古屋さん!頭から抜けていました…!あまりお金を使いすぎるのは控えたいと思っていたので、行ってみようと思います☺️
適度な運動や体重管理、掃除等すごく勉強になりました!!- 4月4日
-
チョッピー
旅行は自己責任になりますが、5月に飛行機乗って沖縄を予定していて、あとは2時間くらいで行けるところを臨月になる前までは行く予定で😅
それこそ上の子供がいるのでディズニーとかも赤ちゃん居るといけなくなっちゃうので体調良ければ連れて行ってあげたかったり💦
ウチは多分、ある程度余裕ある家庭だと思うんですが、本当、子供服とか用品は中古が多いですよ😂
ヤフーのフリマとか使いやすかったロンパースとか授乳服とかクーポン出ると少しずつ…それこそベビーカーも😅
子供達の服も💦
でも、幼稚園入ると、習い事とか、体験みたいなものにはお金を使ってます💨幼稚園の制服とかもお下がり使う?って言われれば🤗喜んで〜なので…
無限にお金って湧いてないので、どこで使うかよく考えてかけたほうが良いですよ😊- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考になりました🥰- 4月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
全部妊娠後期に選べばいいかーって思っていたんですが、お腹が大きくなる前に抱っこ紐の試着を私もしたいと思います🤗