※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃー
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の成長具合について、まだ赤ちゃんぽい喋り方やイヤイヤ期があり、心配しています。この時期の子供の行動は普通ですか?

2歳8ヶ月なんですが成長具合ってどんなものですか?
なんかまだまだ赤ちゃんぽい喋り方してて
もうすぐ3歳だけどこんなものなのか?と思えて来ました

ママーあれ、おれも持っちょーね(持っとるね)とか
ままーこれはおれ、ぱえたくない(食べたくない)とか
ぺれり(テレビ)見ちゃい、とかとか
まだまだイヤイヤ期って感じでえんえん泣くし
まだ赤ちゃんぽいなーって感じてしまいますがそんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発語は個人差が大きいのであまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ☺️

うちの子は同じぐらいの月齢ですがもう少しハッキリ話すかな?🤔
でもここ最近めきめきお喋りスキルが上がりました。
話し始めは1歳半過ぎてて遅かったです。
保育園に行っていますが、同じクラスでもまだ3語文が苦手な子もいますし、かなり個人差あるなという印象です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今はイヤイヤ期の終盤で、まだ後追いもあります!😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

同じく2歳8ヶ月ですが、
3語文少し話すメイン2語文で、まだまだ赤ちゃん喋りで親以外何言ってるか分からないことも沢山ありますよ😇

イヤイヤ期も未だに続いてます😂