
離乳食の進め方や食材の拡大について相談です。うどんやパンの導入時期や、出汁や野菜スープの利用時期について悩んでいます。
離乳食について教えてください😆
今週から離乳食をはじめました😊とてもよく食べてくれてます💓
来週からにんじんやほうれん草をあげる予定ですが、みなさんは、うどんやパンはいつごろからあげましたか❓
本によってあげるタイミングがバラバラなので、迷ってます💦
あと、出汁や、野菜スープで食材をのばすのはいつからですか❓野菜のみのくいつきが悪かったら出汁やスープでのばすという感じですか❓
よろしくお願いします😫
- mah32(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1か月後くらいからあげてました!
だしとかもそのくらいです😃

れいんとれいん
うちも5カ月から始めましたが、5カ月はまだ離乳食はじめてない人もいるしと思ってかなり緩くやっていました。
ほうれん草は2週目から、昆布だしで伸ばしてあげました。
小松菜とか葉っぱ系は裏ごしした後出汁で伸ばしてます。
小麦は6ヶ月からでいいか〜と思ってこれから始めます。パンは卵アレルギーがあるので1歳までなしで。
フルーツやヨーグルト、たんぱく質もこれからです。
たんぱく質は3週目からあげるみたいですが、なんせゆるーくやってたので😅
人参とか玉ねぎ、キャベツ、みんな単品であげるときはそれぞれの茹で汁で伸ばして、どれも大丈夫なら一緒に煮て野菜スープも冷凍保存します。
うどんやそうめんをあげる時に使うつもりですʢᵕᴗᵕʡ
-
mah32
詳しく教えてくださりありがとうございます😄卵アレルギーがあるのは、検査をされて分かったのですか❓
単品で食べてないのに、野菜スープはいいの?!って思ってたので、私も単品であげたあとに、野菜スープ使ってみようと思います😄- 3月25日
-
れいんとれいん
乳児湿疹と思って皮膚科に連れて行ったらアレルギーじゃないか?ということで検査すると卵アレルギーでした。母乳なので私も卵制限してます。
後日血液検査をしたら大豆アレルギーも発覚し、豆腐もダメになりました🙅♂️- 3月25日
-
mah32
そうなんですね😨💦アレルギー気を付けないといけませんね😓ありがとうございます💦
- 3月25日

naaami
1ヵ月はお粥のみ→野菜2週間→タンパク質とやったので、2回食にしてからうどん試しました😊
だしやスープの使い方はそれでいいと思います( ¨̮ )
私は2回食にしてからレパートリー増やしたかったので、たまにだし粥とかコンソメ粥とかやってます😊
-
mah32
ありがとうございます😆毎日のことなので、いろんな味を楽しんでほしいですよね😊💓2回食になったら試してみようと思います😄
- 3月25日

エピママ
離乳食始めて47日目になりました!うどんは3週目くらいにあげて、パンはまだあげてません。来週からあげてみようかなと思ってます😀あとは、まず素材の味のままがいいですよ!野菜の出汁はお粥に混ぜたりしますが、こんぶや鰹出汁はまだ与えなくていいと思います。ちなみに出汁も使える時期が異なります。こんぶだし・野菜だし→5ヵ月から、鰹だし→7ヵ月から、煮干だし→9ヵ月からが目安です!
-
mah32
詳しく教えてくださりありがとうございます😄
うどんはごく少量から始めましたか❓雑誌には小さじ1/4と書いてありました😓- 3月25日
-
エピママ
赤ちゃん用のスプーン1さじから始めました!1週間かけて小さじ3くらいまであげましたよ(*´꒳`*)
- 3月25日
-
mah32
そうなんですね❗ありがとうございます😆少しから始めてみようと思います😊
- 3月25日
mah32
ありがとうございます😄本によっては、2週目からうどんと書いてあり、迷ってました💦