※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

3歳の子供がおしゃぶりをやめる方法について相談です。夜の入眠時にのみ使用し、他の方法がうまくいかず困っています。早めに卒業したいと考えています。

おしゃぶりの卒業方法アドバイスください!!😭

7月で3歳なので本気で今すぐやらなきゃと思いつつも
なんだかんだすぐ寝てくれるので私が依存してしまってます、、ダメですね😓

今は夜の入眠の際に使うのみ(使用時間10分程度)
にはできましたがそれ以降進まないです

目の前でハサミできるのも自分で捨てさせるのも失敗しました😓
遅めのイヤイヤ期がきてるので酷くなるのも恐怖です😅

コメント

はじめてのママリ🔰 

自分で捨てるとき動画って撮りました?

  • a

    a

    撮ってないです!
    見せる用に撮る感じですか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうです!娘も2歳半でやっと卒業しましたが、自分でゴミ箱に捨てる様子を動画に撮って、欲しがったらさっき自分で捨てたよ?と動画見せてました!
    すると理解しやすいのかその後欲しがることもなかったです!

    • 4月3日
  • a

    a

    え!!何と素直な😳

    うちの場合泣き喚いて泣き疲れて寝るレベルでした😰
    動画撮ってもう一度やってみようかな
    ありがとうございます!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あとうちは主さんと同じく、2人目を妊娠していたので、赤ちゃんにおしゃぶりあげようね!など、赤ちゃんがおしゃぶりをして、娘ちゃんはおねえちゃんになるよ!みたいな感じで話したりしてました!

    • 4月3日
  • a

    a

    同じだったんですね💕
    うちもそれ言ってみました!
    そうしたら赤ちゃんにあげない!お姉ちゃんにならない!と言われチーーーんでした😂
    もっと早くに卒業させてあげるべきだったと反省です😅
    ここまで知恵が生まれてからの卒業難しい、、笑

    もう一度全部やってみます!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

わたしが投稿したのかと思いました😂💦
7月で3歳も一緒…♡

うちは3歳になったら辞めるって言っていますが、本当にやめてくれるかどうか😓
卒業したいですよね涙

  • a

    a

    同じですね❤️
    寝る時の入眠の時だけだったのが最近日中も欲しがって泣き喚くようになりました😅
    完全に赤ちゃん返り始まりました💧💧

    どうやって辞めさせようと思ってますか?🥺

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中もって困ったちゃんですね🥺
    うちは2歳すぎてから昼間は鬼になってあげなくして、お昼寝の時もあげなくなったら欲しがらなくなりました!!

    どうやってやめさせよう…
    わたしもおしゃぶりがあることで入眠できるなら楽ちんだから、なかったらどうなるか怖いです😱笑
    とりあえず3歳になって、おしゃぶり辞めるって言ってたよね〜ってかんじで様子みます💦

    • 5月8日