
コメント

nakigank^^
成長ではないでしょうか?
寂しいかもですが、一人で寝れるなら尊重してあげましょう。😊
nakigank^^
成長ではないでしょうか?
寂しいかもですが、一人で寝れるなら尊重してあげましょう。😊
「添い寝」に関する質問
これって睡眠退行ですか👀? 4ヶ月後半までは🍼後セルフで寝て朝まで寝てくれてましたがここ2週間は 寝返りして泣いて起きてしまうようになり ベビーベッドで寝かせてましたが大変なので添い寝に変えました! やはり1時間ご…
今までベビーベッドでの寝かしつけは子どもがまだ寝てなくてもある程度よしよしなりトントンなりしたあと私が部屋を出たらしばらくして1人で寝ることが多かったんですが、 添い寝をするようになると寝かしつけのとき完全…
一歳半の娘、最近寝かしつけに難航しています。 なかなか寝ないのです、前は哺乳瓶チュパチュパさせておけばすっと寝てくれたのに。。。 ベビーサークルの中に子供用布団を敷いて寝かせてます。寝るまで親が片方添い寝し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
成長なんですか!?
寂しいですが、成長なら嬉しいので我慢します💦
nakigank^^
たぶんそれをキープできるかどうかは謎なので、この先あれだけ寂しかったのに、結局抱っこか〜〜って、なる時がくると思いますよ。(笑)
なので、セルフねんねできるなら、この先のこと考えて、一人で寝てもらった方がいいです!
はじめてのママリ
またそんな時が来てほしいです😣
セルフねんねは助かりますが、寂しさもあり複雑な心境です💦
nakigank^^
わかります。(笑)
あまに抱っこしてあげるよ〜って言うけど、嫌がりさっさと自分のお布団でタオル持って寝られると寂しい!!ってなるけど、上の子がほんと甘えん坊で、いまも隣にいないと寝れないし、夜中はこっちに寄ってきて、腕枕しろ〜とかくっつきたいのってなると、やっぱセルフねんねで、自分のところで寝て欲しいと思います。(笑)