子育て・グッズ 抱っこの寝かしつけを嫌がるようになりました。自分でタオルを敷いて寝ます。こんなことよくあるでしょうか? 急に抱っこの寝かしつけを嫌がるようになった💦 これまで抱っこで寝かしつけしてたんですが、添い寝を続けていたら急に抱っこの寝かしつけを嫌がるようになりました。 抱っこ自体は好きですが、寝かしつけの時のみです💦 自分でお気に入りのタオルを引っ張り出して、それを敷いて寝ます。笑 嫌がられるのが寂しすぎるのですが、こんなことよくあるのでしょうか😣? 最終更新:2024年4月4日 お気に入り 寝かしつけ 体 添い寝 はじめてのママリ(2歳8ヶ月) コメント no-tenki 成長ではないでしょうか? 寂しいかもですが、一人で寝れるなら尊重してあげましょう。😊 4月3日 はじめてのママリ 回答ありがとうございます✨ 成長なんですか!? 寂しいですが、成長なら嬉しいので我慢します💦 4月3日 no-tenki たぶんそれをキープできるかどうかは謎なので、この先あれだけ寂しかったのに、結局抱っこか〜〜って、なる時がくると思いますよ。(笑) なので、セルフねんねできるなら、この先のこと考えて、一人で寝てもらった方がいいです! 4月3日 はじめてのママリ またそんな時が来てほしいです😣 セルフねんねは助かりますが、寂しさもあり複雑な心境です💦 4月4日 no-tenki わかります。(笑) あまに抱っこしてあげるよ〜って言うけど、嫌がりさっさと自分のお布団でタオル持って寝られると寂しい!!ってなるけど、上の子がほんと甘えん坊で、いまも隣にいないと寝れないし、夜中はこっちに寄ってきて、腕枕しろ〜とかくっつきたいのってなると、やっぱセルフねんねで、自分のところで寝て欲しいと思います。(笑) 4月4日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
成長なんですか!?
寂しいですが、成長なら嬉しいので我慢します💦
no-tenki
たぶんそれをキープできるかどうかは謎なので、この先あれだけ寂しかったのに、結局抱っこか〜〜って、なる時がくると思いますよ。(笑)
なので、セルフねんねできるなら、この先のこと考えて、一人で寝てもらった方がいいです!
はじめてのママリ
またそんな時が来てほしいです😣
セルフねんねは助かりますが、寂しさもあり複雑な心境です💦
no-tenki
わかります。(笑)
あまに抱っこしてあげるよ〜って言うけど、嫌がりさっさと自分のお布団でタオル持って寝られると寂しい!!ってなるけど、上の子がほんと甘えん坊で、いまも隣にいないと寝れないし、夜中はこっちに寄ってきて、腕枕しろ〜とかくっつきたいのってなると、やっぱセルフねんねで、自分のところで寝て欲しいと思います。(笑)