![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生の雨の日対策で、レインコートとランドセルレインカバーのどちらがいいか迷っています。どちらがオススメでしょうか?
小学校用に、レインコートかランドセルレインカバーのどちらを購入するか迷っています🤔💦
来週から小学1年生になる息子がいます。
初登校日が雨予報なので、レイングッズを購入しなければと思っているのですが…服も濡れないように、ランドセルも覆えるレインコートか、ランドセルだけを雨から守るランドセルレインカバーか、どちらがオススメですか😂?
レインコートだと全身守れて安心ですが、かさばるので教室についたときに自分できちんとたたんでしまうことが出来ない気がして🤣
その点ランドセルカバーなら小さいし着脱も難しくなさそうなので、しまうのには困らないかなと😌
その代わり、傘だけじゃ守りきれず服が濡れるのではないかという不安があります🥲
小学生のお子さんがいる方、小学1年生の雨の日対策はどうしていたか教えていただきたいです🙏
回答よろしくお願いします🙇
- みかんれもん(1歳4ヶ月, 7歳)
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちは傘のみです😂
ランドセルは一年生は黄色いカバー付けてるし、ランドセルは濡れても拭けばいいよとタオルを持たせてます😅
後は予備の靴下もランドセルに常備してます🙆♀️
うちの学校はカッパ着てる子は見たことないです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの方では両方とも使ってる子はお見かけしないですね🤔
地域にもよりますが1年生ですと、黄色いランドセルカバーを付けて登校しますけど、それをカバー代わり(とは言え、濡れますが)にしてるかな、と思います🤔
うちは学校から近いのと、男の子なのもあって、多少濡れても平気でしょ👍というタイプです💦
![ぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめ
学校のタブレットを毎日持って行く必要があり、大丈夫とは思いましたが念の為、傘とランドセルカバーで登校させてました😊
大雨の日はさすがにレインコートも着せて行きました!
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
うちの子の学校は🏫2年生まで雨の日ふレインコートで登校する様に書いてありました。
慣れていないと傘☂️だとしっかり持っていないと強風の時危険だからだそうです。
うちは身長も伸びてレインコートの丈が気になってきたのでレインコートは普通に着てランドセルカバーは別に被せて両方使っていたりしました。
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
購入したランドセルにレインカバー付いてきたので最初こそつけてみましたが、帰りはつけることもなくぐちゃぐちゃに押し込まれてるだけなので、傘だけで何もなしです😂💦
別に中身が濡れて大変とかもなってないので、あまり必要ないのかなと思います。
うちの学校も傘のみでレインコートはいないです。
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
レインカバーはランドセルの蓋につけっぱなしにするタイプではなくて雨の時だけ上から覆うものでしたら娘の小学校は低学年のうちは自分でうまくしまえず教室の床がビチョビチョになるから使用禁止と言われました。
娘は蓋につけっぱなしのものを使っていますが、取り外し不要ですし傘さすほどでもないほとの雨でも鞄が守られるので便利です。
![リーナベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーナベル
うちも悩んでますが、傘だけにしようと思ってます。
レインコート持ってはいますがそもそも、ランドセルかるったままレインコートを一人で着れませんでした😅
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
皆様、回答ありがとうございました🙇✨
学校によっても雨の日対策はさまざまなのですね☔
自分でレインコートの着脱がきちんと出来るまでは、傘のみで行かせようと思います🤣
コメント