※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝のルーティンが1時間早くなり、子供が手がかかる状況になってしまい、テレビ時間が長くなって困っています。諦めるしかないでしょうか?

1歳9ヶ月の娘が今までより1時間早く起きるようになってしまいました…。。

今まで、大人は6時に起きて自分たちの身支度や家事、子供は7時に起きて一緒に朝ご飯、保育園へ…という朝のルーティンができていたのですが、最近一緒に6時に起きるようになってしまいました…。

だっこだっこと言われ自分のメイクや着替えもままならず、結局テレビを見せて大人しくさせるしかないので必然的にテレビ時間が長くなってしまいます…。。
もう諦めるしかないのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もそうです😌
合間見ては自分のことしてます😂テレビずっと見てます😌
単純に質問なんですが、テレビ時間長くなるのはダメなんですか🤔?

ひよこ

夜は何時に寝てるのですか?

うちは20時ごろに寝て6時半くらいには起きます。
夏なんかは日の出と共に起きます笑(5時半ごろ)

寝る時間にもよると思いますが
6時って比較的普通な気がするので
朝忙しい時間くらいはテレビに頼っていいと思いますよ。
お子さんはその後保育園でたくさん遊んでくるわけだし、朝の1.2時間のテレビ時間は何の問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも最近は明るくなり始める5時半くらいです😂
シャッターあるしほぼ陽の光入らないはずなのに不思議、、
もし陽の光が入る様であれば遮光シートなど貼ってみても良いと思います!もしされていても起きるのであれば諦めるしかないかもですが😭

ゆう

明るくなるのが早くなってきたからか、うちの次女も早く起きてきます😅
機嫌の良くないときはテレビも見せますが、英語にしたりしてます😂

体力がついて睡眠時間が足りてるのもあるのかなと思っています😰
解決方法なくすみません。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。夜は20時半~21時くらいに寝ます。
テレビは1日2時間まで、多くても3時間がいいのかなあ、と思っていたので、朝だけで2時間見ちゃうと今度夜も見せたらテレビ漬けになってしまう…いかがなものか…と思ってました。。
英語のDVDとかならちょっと罪悪感が薄れそうです(笑)明るくなりましたし、体力もついたのでしょうね。。6時起きなのを受け入れてがんばります😅