
コメント

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働くと仮定して
少なくて180万円
多くて1,500万円
くらいなイメージです。
多い場合は青天井なので、イメージですけどねー
会社の規模や就労形態で変わりますし
スポーツ選手とかなら高卒でも億超えるでしょうしね😆

はじめてのママリ🔰
もう会社によりけりって感じしますし、勤続年数にもよるとしか言えないですが😅
うちの会社だと、
勤続年数12年で、500万くらいかなって思います。
-
まま
たまたま勤めたところが良かった感じですかね💦
うちの旦那は人見知りすぎて勤められるところが限られるんですよね😇
6年目で450万です。
ですがここから上がることはないです。- 4月3日

ママリ
夫は大学中退して今の仕事に就いているため、
高卒扱いですが、
年収は昨年で1,120万円ほどです。
一般職なのか、
技術職なのかでも変わりそうですが、
前者なら頑張っても500万円程度、
後者なら1,000万円超えてくる方もいるかと思います😊
-
まま
すごい😳!
うちは職人です。- 4月3日
-
ママリ
職人なら可能性あると思いますよ🙆♀️
私が建築士ですが、
大工などいわゆる職人さんでは、
月によってばらつきありそうですが100稼いでいる方もいらっしゃいますし✨- 4月3日
-
まま
そうなんですね🥺
日当がこれ以上は上がらないと言われたのでもう、独り立ちするしか道がないように思いましたが何かをきっかけに増えることを願います✨- 4月3日

はじめてのママリ🔰
独り立ちできるスキルがあるなら、迷わず独り立ちを勧めます!
我が家は専門卒(資格あり)
マーケティングなどの知識も独学で勉強してました。
ある分野に特化したものに切り替えて、動画がバズって
安定してお客様が来てくれるようになりました。
雇われ時代は30万程だった手取りが、今は倍以上になってます。
一人でやっているため、大変なことも気楽なこともあると思いますが、もし上を目指したいなら独立が一番近道なのかなぁと思います。
ゆくゆくはフランチャイズ化してオーナーになれば、自分は働かなくともお金が入ってくる仕組みができます。我が家はそれを目指しています☺️
-
まま
独り立ちのスキルないです😭
かなりの人見知りで…- 4月7日

ママリ
ピンキリと言えばそれまでなのですが、技術職とかだと大手企業でも募集していたりして、かなり能力の高い人は大卒に劣らず出世するので30代前半で800万ぐらいです。
でも可もなく不可もなくなら500万が良いところではないですかね。
仕事ができない人とか、中小零細だと300万とかもあるとは思います。
女性ならさらに200万超で止まる人もいそうですね。
個人事業主になったり、ご自身が会社を立ち上げている場合は1500万、2000万超えてきますよ。
親戚が高卒で公務員になったにも関わらず会社を辞めて事業を立ち上げて年商5000万、年収は2000万超えでした。

はじめてのママリ🔰🔰🔰
私ですが地方公務員です。
高卒33歳、産育休で1年半休みました。
昨年の年収は450万弱です。基本給のみフルタイムです。公務員なので男女差もなく昇給も産育休なければみんな同じです💦
3交代やってる方は全然収入違いました😱転職で交替勤務から地方公務員になった方は収入はかなり下がったけど、時間と気持ちに余裕ができた。前職はお金はあったけど暇はなかったそうです🥹
収入だけでは比べられないこともあると思います…🫠

pon
お気持ちわかりますよー!
って今更のコメントすみません🥺
うちの旦那は資格持ってるけどあまりに稼ぎが少なくて全く違う分野に転職しました😭
友達の旦那さんは高卒だけどめちゃくちゃ稼いでるし、本当隣の芝生は青いです🥹✨

まま
気持ちわかっていただけて嬉しいです😭
転職も考えたりしますが人見知りすぎてなかなか…
芝生は青いに笑っちゃいました🤣
まま
上を見たらキリがないですね笑
一般的くらいな多さで😂
お互い学生の頃からの付き合いなのでどんどん差が出てくるのがわかってしんどくなる時あります。
はじめてのママリ🔰
一般的にもそれくらいじゃないですかね?
高ければ高いほど、高卒大卒関係ないイメージです。
収入はしょうがないですねー
年収が倍以上違うとか普通にありますしねー
まま
たしかに…そうですね💦
お金で相手を決めたわけではないので幸せです。
ただ、身近な友達みちゃうと羨ましいって気持ちになってしまいます😭
もう1人仲良い友達は社会人になってから年収いくら以上じゃないと恋愛対象外ってライン引いて結婚してました。
身近な友達よりもお金持ちですがなぜかそこには羨ましい感情がないです笑