※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

夜中1時と5時に2回起きるので困っています。ミルクをあげても同じ時間に起きるので心配です。マンションで抱っこもできず、放置もできません。


夜中まだ2回起きます(1時と5時)
寝る時間をずらしても1時と5時に起きます。

ミルクだと即寝するからあげてますが
もう一生この時間に起きるんじゃないかと
思っちゃいます。

マンションだから放置もできないし
抱っことかトントンする気力もないです😱😱

コメント

じゅん

うちも6ヶ月ですが夜中起きて泣きます🥹
1回のときも2回のときもあって、12時〜1時(ない時もあり)と4時〜5時半です。
上の子も寝てるので一刻も早く静かにしてほしくて授乳で寝かしちゃいます😅
抱っこしたら寝るかもしれませんが、本当にそんな気力ないですよね💧
ちなみにうちの子はトントンだと泣き方激しくなったので一瞬で諦めました😂

ゆーち

夜泣き対応お疲れ様です!
もう5ヶ月も夜通し安心して眠れないといい加減に、、と思いますよね😭
もしかしたらですが、もう少し夜泣きは続くかもしれません。赤ちゃんによりますが、うちの子は2人とも2歳くらいまでなんだかんだで夜泣きしてました。といっても泣いてから泣き止むまでの時間は短くなるので、ちょっとトントンナデナデで寝てくれたりですが。

泣き声が気になるとネントレもできないし、辛いですよね😭
抱っこ・トントンできないのも、よくよく良くわかります!寝っ転がってて大丈夫です!抱っこしない方がよい説もありますし。
私は2人目の夜泣きつらすぎて1人目は意地でもしなかった添い乳を一瞬で解禁しました。泣き始めたら即おっぱいで口封じ(笑)おかげで乳離れが1人目の20倍くらい大変でしたが、あの頃はそうでもしないと乗り切れていなかったです。
夜泣きしなくなる方法などお伝えできず申し訳ありませんが、応援してます‼️

きなこ

コメントありがとうございます😭
とりあえず即ミルクで
私の睡眠時間を確保したいと思います。
いつかは寝てくれると信じて🫠🫠