※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡R
その他の疑問

子供が2歳未満の場合、実の子かどうかわからない本音を持っている。7歳と3歳の子供は血縁に関わらず自分の子として育てている。

究極の質問です!
もし自分の子供が取り違えられてたとしたら実の子供と交換しますか?綺麗事なしで理由も教えて欲しいです。

今日映画を見ていて凄く泣きました😂

私の場合はだと、
うちの子供はもう7歳と3歳で大きいので交換は絶対にしない!血が繋がってなくても今育てている子供が自分の子供だと考えています!似ているところが多いのでここまで育ててると😂でも実の子を一目は見てみたいと考えました!

でも実際子供が2歳未満の場合だったとしたら実際わからないってのが本音です…🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は4歳1歳を育てていますが、交換しないです!
産みの親が違くとも2人とも私の子です!!
これまで大変な事ばかりでしたが、この子達の成長を1番に喜べるのも見たいと思えるのも私だけです🥰

  • T♡R

    T♡R

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😭
    今まで自分的に?連れ子や実の子でもない子を可愛がれる?人は理解できなかったというか…そんな思いがあるのですが、自分の子供となるとやっぱり血が繋がっでなくても産まれてからずっと育ててればそうですよね🥰

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

交換しないし、相手がかわいがっているなら写真とかも見ない気がします。
あちらが「血がつながってないなら育てられない」と言われたら引き取りますね🥺

生後6ヶ月くらいなら…交換するかな…1歳過ぎてたら無理です!!

  • T♡R

    T♡R

    そうですね理想は実の子も引き取りたいですよね…
    1歳すぎてたらもう無理ですよね😭
    私も生後間もなければ交換の方が考えると思います

    • 4月3日
らすかる

どの子も替えない………と思いますが、子どもの意志で本物の母がいいと言われたら手放すかもしれない😢
どの子も本当にかわいいけど去る者は追わないかもしれない…そして帰ってきた子を可愛がれる自信もない。
可愛がれるのは今いる子たちだけな気がします。

  • T♡R

    T♡R

    コメントありがとうございます🙏
    お子さん皆大きいのですね!
    確かに状況によるかもしれませんが私は今居る子供2人は絶対に手離したくないです…
    1歳未満なら分かりませんが…😭

    • 4月3日
  • らすかる

    らすかる

    手放したくないけど本当のお母さんじゃないくせに!とか言われたら死ねる😭考えただけで涙出るので本人の意志第一です(இдஇ )

    • 4月3日
  • T♡R

    T♡R

    確かに…😭それは…
    でもこっちのセリフだわ病院に言え!とか言ってしまいそうです笑
    理解出来る年齢になってればですが😂
    7歳の娘はママっ子なので絶対離れたくないと泣きそうなのでそれ考えただけで泣けます笑

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

もしかして映画ってそして父になるですか?もし違っていたらごめんなさい💦
同じような内容で私はこれ見てとても考えさせられたし泣きました😭
交換は無理だし知りたくなかったってなりそうです😭

  • T♡R

    T♡R

    コメントありがとうございます🙏そうですそれです😭確かに!知らないのが1番かもしれない…でも後々血液型が違うとかで揉めるのも…って感じですね😭

    • 4月3日