※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週で受診予定。心拍停止心配で不安。流産情報で落ち込む。12週過ぎて安心したい。

妊娠初期の不安な時期、どうやって乗り越えたかよかったら教えてください🥲

妊娠8w(6wで心拍確認済み)で明日受診予定ですが、心拍停止してないか心配でたまりません😢前回流産した時のように出血などはないのですが、無症状でも流産してる可能性はあるとか、8~11週が一番流産率高いとか、心拍確認後の流産率はかなり下がるといっても最近は心拍確認の時期自体が早いからあまり当てにならないとか…安心したくて検索してるのにネガティブな情報ばかり出てきて余計落ち込んでしまいます😔仕事の都合上あまり報告を先延ばしにするわけにもいかないので、まだ流産率高い時期に伝えなきゃいけないのも不安です😢
出産まで何があるかわからないとはいえ、早く12週越して少しでも安心したいです。エンジェルサウンズで心音聴いたり胎動感じたりできるようになって少しでも安心したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう、全く全く同じ気持ちで過ごしてました…
わたしも5w9wで流産の経験があります。
全てその経験のトラウマから毎回検診に行くのが憂鬱でした。。
診察前の血圧測定も、心拍数140とかあったりして
先生に心配されるくらいでした💦

その頃エンジェルサウンズも持っていなかったので、
何かにすがるとしたら唯一悪阻が酷くなってるし…
でも悪阻は関係ないとも言うし…
という感じで
常に常に不安しかなかったです。。😭

いまだに突然死産したら…とか考えます💭
けど、ここまできたから大丈夫と自分に言い聞かせて何とか過ごしています💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回も悲しい思いをされてるんですね😢私1回でも結構トラウマなので、2回なんて考えただけで立ち直れなくなってしまいそうです…。でもそれを乗り越えて妊娠継続されているということで、私からも無事に出産できることをお祈りしています😌

    つわり、流産と関係ないって言いますよね💦私はつわりあるのかないのか…ってくらいうっすらで、1人目はガッツリあって流産した時はなかったので、つわりなくても妊娠継続する人もいるっていうのがなんか信じられなくて…それも不安の原因だと思います😣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは3人目をこのまま妊娠できないんじゃないか…と思う日々でしたね😣💦
    ありがとうございます🌸❣️
    そう言っていただけると、わたしも勇気をもらえます😭✨

    わたしも、流産9wのときは悪阻がほとんどなくて、しかも小さめってずっと言われてました😔😔

    もし、どうしても心配で他に手がつかないなら
    何か理由つけて受診してもいいと思います!
    現に私も、9wで2回いきました🥹🥹

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅ればせながら今プロフ拝見したのですが、治療も大変だったのですね😣本当に今継続できていてよかったです🥲

    今回は前回のことを配慮してくれてなのか大きさを教えてもらえず…5wの時モニターでちらっと見えた時に1人目の時より小さかったので、もしかして微妙だから大きさ言わないのかな?と変なところでモヤモヤしてしまっています💦

    確かに時間とお金で安心買えるなら安いものですよね🥹私も心配だったら遠慮せず診察したいと思います!

    • 4月2日
a_🩵🎀

ご懐妊おめでとうございます🥰
流産の経験があるとさらに不安になってしまいますよね。わたしも経験がありその気持ちが本当によく分かります。
不安な気持ちはどうしてもなかなか消えないと思いますが、、
6wでも心拍確認されているとのことで元気な赤ちゃんですね😌✨
私は、赤ちゃんに話しかけたり心の中でひたすら大丈夫だ!と深呼吸したりとにかく自分に言い聞かせて初期を過ごしていました🥺✨
私なんかが簡単なことゆえませんが、、明日も元気な姿をエコーで見れますように😌💛🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    元々心配性なので1人目の時も毎回もしものことがないか心配で仕方なかったのですが、1度現実になってしまったため、余計にまた…と思ってしまいます😣

    確かに前回は7wでも胎芽見えずもちろん心拍も…って考えたら、今回の赤ちゃんは元気ですよね🥲私も大丈夫!と自己暗示かけて乗り切りたいと思います😭

    今は1人目の8wの時のエコー写真見て、明日もこんな姿が見られるといいなと考えるようにしてます☺️

    • 4月2日
あー

私もすごく不安でした。今日も心拍確認二回目の診察でエコー見るまでドキドキしてけど元気で少し泣きそうになったりと

すごく頭稽留流産してたらどうしようばかりあって。

心拍確認後もいるみたいですし不安になりますよね😭

本当にいつ何が起きるか分からないし絶対に産めるなんて保証もないし

私も1人目ガッツリあり今は同じくうっすらで全然元気むしろ本当に妊婦なの?ってぐらい仕事してたり走ったり動いたりしてるので大丈夫なんかなーとか思ったりして

つわりある無い流産とか関係ないって言いますもんね。

けど私も怖いけど赤ちゃんを信じて
元気でいてねーって声掛けたりしてます。。

元気な赤ちゃんが検診で見れますように🥹🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目の心拍確認できたのですね!おめでとうございます☺️私も後に続きたいです🥹

    安心できる情報を求めて検索してるのに心拍確認後の流産の話とかばっかり出てきて、ほんと逆に不安になります😭

    つわりも同じ感じなのですね!私も仕事中は時々妊娠してるの忘れそうになります😅それで思い出して心配になる…という毎日です💦

    やっぱり赤ちゃんを信じるしかないですよね🥹明日元気に成長している姿を見られるように信じます!

    • 4月2日
  • あー

    あー

    はい!応援してます🤩🥳

    • 4月3日
あい

わかります😭
私は最初の検診ではまだ
心拍の確認がとれていなくて
次の検診で心拍確認
する予定なのですが
検診までが長くてそれまで
不安いっぱいです😭
悪阻が軽い日とかは
逆に大丈夫かな!?と
不安になり検索魔に
なってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこの2週間めちゃくちゃ長かったです😭ちょっとした体の変化でも何かあったのかな!?って不安になりますよね💦
    お互い無事心拍確認取れますように😌

    • 4月3日