子供が怒りっぽくなってしまい、感情のコントロールが難しい状況で、叱り方に悩んでいます。怒鳴り散らすことが続いており、冷静に話す機会がないため、アドバイスを求めています。
みなさん、子供に対しての叱り方ってどうしてますか?
自分の感情コントロールができず怒鳴ってしまいます…
今日も外で友達と遊んでてオモチャを取ってきたい!と言ってたんですがケンカの原因になるのでオモチャは持ってない約束だよと伝えるとめちゃくちゃ怒って。
わかった!💢💢(不貞腐れた言い方)
もう〜じゃあ、お家でもあかんってことやんか!!(意味不明)
などと言って泣きながら怒ってました(笑)
周りに他の人も居たのでそこでは怒りませんでしたが、
怒りながら叩いてきたりぎゅーーーって手を押さえつけてきたりとかしてて痛いことしたらあかんよって冷静に言ってましたが、ごめんね!!!💢💢と。
この時点で、ああ、始まった〜とイライラ。
その後もネチネチずっと泣きながら怒ってて。
「話聞いてる!?💢💢」とな。
聞いてるよ。でもダメだよ。と言うと
「全然ちがう!話聞いてないやんか!!💢💢」とな。
話聞いてる!?ってこれ私がよく言うから真似されてます(笑)
じゃあ、何?って聞くと自分で考えて!!💢💢と。
はぁ😞
ちなみに話聞いてるし内容も合ってるのにこう言われます(笑)
そして解散の時間になったので帰るよーーとみんな声かけると
「もおー!!!!!ママのせい!!!💢💢」
と更に爆泣きして怒り。
下の子も泣き出しもぅ遠い目をする私(笑)
とりあえず家に入り、その後も↑を繰り返すので
ぷっちーーーーん!!!
いい加減にせええ!!!!
黙ってればなんやその態度は!?
と色々怒鳴りまくる始末。
ごめんね!!!!💢💢
と思ってないごめんねを何度も言われ更にぷちーーん(笑)
子供もヒートアップしてしまってるのもありますが😅
隣の部屋へ連れていき(繋がってる隣の和室の部屋でドアも開けっ放しなので丸見えだけど)そこで反省してなさい!!💢💢と。
でも、?あっち行って反省しなさい!!!
イヤだ!!!!!💢💢を繰り返して更に私もプチン💢
結局無理やり連れていきました😂
乱暴なやり方になってしまって自分もストレス。
そして疲れる…
そのあと、下の子のミルクをして
自分もクールダウン、子供もぐすぐす泣きながらやっと静かになり少し落ち着きを取り戻す。
ミルク終わってから
こっちに来なさいと言って冷静になってお話。
他の子がオモチャ持ってたから持っていきたくなったんだよね、わかるよ。わかるけどオモチャは持っていかない約束でしょ??
他の子の家には家のルールがあるの。
うちにはうちのルールがあるの。
と伝えました。
だって○○がオモチャもってきてって言ったんだもん。
とか理由も言ってたのでそうだったんだね〜
と話も聞きました。
最初から落ち着いて冷静に話せればいいんですが
子がヒートアップしてる状態で全然聞き入れんし、
更に私を怒りを煽るので(笑)
毎回怒鳴り散らして、一旦離してクールダウンしてから話す感じになってしまってて。
何かアドバイスあれば教えてください🙇♀️
長々とした文を読んでくださってありがとうございます🥲
- まさママ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
ぺこ
先日、娘が同じような感じで癇癪を起こし怒って泣き叫んでいた時に、突然『抱っこ~!』と言い始めたんです。
私もイライラしていたし、『何で今?!抱っこなんかしないよ!!』と言っちゃったんです。
そしたら、
『抱っこすると落ち着くんだもん~😭』と……。
そっか、そうだったのかと何だか妙に腑に落ちて納得しました。
思い通りにならなかったりでイライラして子供自身どうにもならない時もあるんですよね。
それを無意識にでも子供なりにどうにかしようとしていたのかなぁと思ったら、
同レベルでヒートアップしていた自分が情けなくなりました😅
それ以来、娘が癇癪起こした時はギュッとする様にしています。
本当に、すぐに気持ちが切り替わるようで前より素直に聞いてくれるようになりました😂
最近、子供の語彙力や表現力の成長と共に気付かされる事が沢山あります☺️
娘がもっと小さい時に、
イライラしたらスキンシップすると良いと聞きました。
例えば、頭を撫でたりギュッとしたり……
人間はそのような行動しながら怒鳴る事って出来ないそうですよ☺️
はじめてのママリ🔰
これは理不尽なことや多くの経験をしていくと、つまり歳を取ると自然といろんなことが許せるようになりますよ☺️許容量が広がります。
それを子供がいるときに経験するか、産む前に経験するかの違いでしかないと思います。
今は子どもと一緒に人生勉強中かな😌
大丈夫、そうやって悩みながら子供と一生懸命向き合ってるまさママさんはすでに素敵なママだと思います。
はじめてのママリ🔰
娘さんの怒りが沈まるまで、お母さんは待ってから話すのも手、かなと思います。
お互いに疲れますよね。
家のルールは守らせる、私は賛同します。
家のルールがあると、これはしていい、あれはうちはダメだななど明確になるので、幼いお子さんはより分かりやすいと思います。
でもまだ5歳なので、もうしばらくすると落ち着いてくると思います。
冷静を装うのは、気持ちを誤魔化しているのと同じですので、良い見本ではないので、相手にしない、沈まるまで待つが良いと思います。
まさママ
そうなんですね、
頭では分かってるんですが、叩かれたり理不尽なこと言われてギャンギャンされるとどうしてもブチッ(°ㅂ°ꐦ)ときちゃうんですよね…
落ち着け自分と念じるんですが(笑)
スキンシップ…試してみます!
ありがとうございます!!