
移植後の休暇や着床のタイミング、次の行動について相談です。
今、病院まで電車で移動中です。
2月25日の採卵で2つ移植できることになり、1つ目は、2月28日に移植。3月13日に妊娠判定で採血。かすりもせず、陰性でした。落ち込みすぎて、次の移植あと一つだし、間あけよか迷いましたが、移植する時は、1ヶ月や、2ヶ月、間あけた方がいいですか?連続にしても、かわりないですか?あと画像に載せたのが今回移植する最後の1つです。卵的にグレードいいのか、あまり良くないのかわかる方教えて下さい。三重県から、大阪まで(;ω;`*)遠い。
あと、移植したら、何日後に着床する予定でしょうか?仕事行くつもりでしたが、今回は着床する位までは休もうか考えてます。前回が、1週間だけ休んであとは、配慮してもらいながら働いてました。着床したら、今度は待たずにフライング検査しよかと思ってます。結果によって、次の日から働きに行くか、妊娠判定の受診まで休むか迷ってます。
- ぶっち(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

K♡M♡H♡Y
働こうが安静にしてようが着床する時はすると思います😊
私は人工授精でしたが、当日気にし過ぎて安静にしてた1回目はかすりもせず、当日夜勤で夕方から朝までの18時間動きっぱなしのバタバタ、重たいのを持ったりして諦めてた時の2回目に授かりました🤗✨
着床は4〜5日後と言われてますね😊グレードは良いと思います😊

ちょび
いよいよ移植むかえるんですね♬いいな〜(๑>◡<๑)あたしは、 もーそろそろ生理がくるはず!!
あたしが、妊娠できたときは5bbの受精卵でしたよ😉アシストハッチすると、うまくいけばもっとよくなるかもですね👍✨
因みに、その時は移植の次の日のお昼までには着床するとのことでしたが、仕事が詰まっていて、仕事に戻り24時まで残業でした(^-^;
妊娠できるタマゴちゃんなら、なにがあっても妊娠できると思います💞ダメな時は、ほんとにカスリもしないですからね😭
お迎えまでワクワクですね⤴︎
-
ぶっち
昨日受診したら、明日から飲み薬開始して、四月の末あたりに移植になりました!移植したら、次の日に着床?!✨✨✨
運命の卵ちゃんでありますよーに❗と祈るばかりです。ありがとうございます🎵- 3月26日
ぶっち
ありがとうございます✨
私の性格的に、働いた方がよさそなんですが、半々な気持ちで。。。
今日受診して、来週から飲み薬からスタートして、来月四月の末あたりに移植する予定と先生かは言われました✨
家でいてるより、職場で働いてる方が何も考えずにすみそうですしね!
早く授かりたい😫✨✨
K♡M♡H♡Yさん18時間に労働されてすごい!!!
私は九時から五時まで勤務です。
いい報告できたらいいなと思います‼お返事ありがとうございました。
K♡M♡H♡Y
私も気にしすぎる性格で気持ちわかります😭👌
授かってからは慎重になりすぎてました笑
夜勤は免除してもらって朝から夕方までの勤務にしてもらいました😄妊娠中夜勤してる人もいましたが、私は何かあった時にすぐに受診できるように夜勤はやめました😊夜勤だと相方にも迷惑かけるし💦
移植は経験のない私が返事するのは申し訳ないですが😭💦精神的、身体的、経済的にも負担が大きいと思います😫ですが、みんなが経験出来ない治療を経験出来るとプラスに考えて、治療を楽しむようにしてたら楽でした🤗✨
移植までしっかり体調を整えて挑んで下さい🤗次こそは授かりますように😌🙏✨✨✨
赤ちゃんを迎えるの楽しみですね😍