
小規模保育園には連携施設があり、卒園後継続受け入れが可能。連携施設を希望すると優先され、他を希望すると点数に影響する可能性があります。
保育園の連携施設について
ご存知の方教えてください。
現在通っている小規模保育園には連携施設があります。
卒園後、継続的受け入れをしてくれるそうです。
これは、連携施設を希望した場合優先してくれるという意味で、連携施設以外を希望した場合、点数に影響があるのでしょうか?
- しん
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は連携施設なら優先するけどそうじゃなければ点数は周りと変わらないみたいです!

とも
自治体によりけりですかね。私の住むところは提携園でも提携園以外でもどこかに入らないと困るので加点です!
-
しん
回答ありがとうございます!
提携園、提携園外どちらを希望しても地域型保育施設卒園児の同じ点数が加点されるということでしょうか??- 4月2日

はじめてのママリ🔰
うちの市は、減点は無いです!
が、連携園で、もう小規模卒園児分の枠が確保されてるのに、敢えてそこを蹴り、ほかのコと同じ土俵に立ち、他園を応募しなきゃならなくなるため、厳しい状態にはなる、って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
うちの園は、5月に、卒園後の希望をとるアンケートがあり、そのアンケートをもとに連携園が翌年度分の枠を人数分確保する、って流れでした。
- 4月2日
-
しん
回答ありがとうございます!
減点はないのですね。
でも連携園以外に申し込むのはリスクがある感じですね💦
流れも教えていただきありがとうございます!!- 4月2日
しん
回答ありがとうございます!!
周りと変わらないのですね!
連携施設があるのにも関わらず、そこを希望しなかった場合、減点みたいなのはない感じですね😆