※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠15週で子宮頸管無力症で緊急手術。頚管2.6センチ。37週まで持つ経験を教えてください。息子との別れや不安で涙が止まらず。

子宮頸管無力症について
現在妊娠15週です。1人目も長期入院でした。
本日無力症で緊急シロッカー手術となりました。
現在頚管2.6センチです
37週までもったよ!という励ましや経験談お願いします😭
息子との別れや不安で涙がとまりません。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

産婦人科に勤めていますが、緊急でシロッカーやマクドをして37週までもった人たくさん見てきましたよ😊✨上のお子さんと離れるのは不安だと思いますが、退院したらまた一緒に過ごせます😊無期限じゃなく期限があります😊今日はゆっくり休んで下さい😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    現場の方の心強いお言葉に涙が出ました😭
    安静をがんばりたいとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私はシロッカーしてても持たなかったタイプの人ですが、
ママリ見てて私タイプの人珍しいんだなって感じてます😱💦

15週でシロッカーならまだそんな時期的に遅くないですし、
術後もスムーズに退院できるかと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね。優しいお言葉ありがとうございます😭
    なぜ私はこうなんだ。、と落ち込みますよね😭
    励ましのお言葉うれしかったです!
    ありがとうございました

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回またシロッカーしてますが
    今回こそある程度のところまでいきたいなと思ってます😭
    お互い頑張りましょうね☺️

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに持たなかったというのは早産だったのでしょうか??
    もしよろしければ教えていただいてもよろしいでしょうか。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦
    20週で緊急シロッカーしてそのまま張り返しで25週まで入院、
    退院後また出血して28週から産むまで入院と言われてましたが
    30週の時破水してしまったので31週で2ヶ月予定日より早産でした😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    お辛かったですね。子供が無事産まれてくることが奇跡なんだと本当に感じます

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です😌
    幸い大きめだったこともあり、
    自発呼吸もしてくれましたし
    後遺症も発達の遅れ等もないまま4歳すぎるまで大きくなってくれてるので
    本当に良かったなって思ってます😭✨

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

はじめまして🥰
私も全く同じで1人目長期入院、2人目は15週でマクドナルド手術を受けました🙋
長期入院覚悟し、毎日不安で不安でたまらなかったですが、37週まで持ちました!!

お腹の張りはほんとにひどくて、上のこと離れたくない😭と毎日泣きました笑

無理せず過ごしてくださいね😊💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本日手術がおわりました!
    とっても励ましになるお返事ありがとうございます😭
    同じ境遇の方がいらっしゃって勇気が出ました!
    もしよろしければ教えてください!
    術後どのように過ごされてましたか?家事や子供の送迎などされてましたか?
    また37週まで入院はなしだったのでしょうか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下↓に返信してしまいました🤣

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

手術お疲れ様です😊

28週あたりからは、検診以外は家からもあまり出ず過ごしました😂
上の子が入園前だったので、ほぼYouTubeを観させていて、、💦笑
私はソファーで横になっている感じです🤣
家事は休み休みで、洗い物もきつかったので紙皿を使ったりして手を抜けるところは抜きました笑
お惣菜や出前を利用したり、体重増加や食費がかかったりと気になるところもありましたが、入院よりはマシと思って😊

2人目は一度も入院していません🙋
張り止めを内服して家で安静にしていました😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!
    お話聞けて、元気が出ました!
    少し家事もやられてたみたいなので安静にしつつできるものはやってみようと思います!

    • 4月5日