
コメント

めめ🔰
たたみの上でいいと思います☺️
…が、怪我というより汚れないように我が家はプレイマット敷いてました😃
よだれ、涙、嘔吐…いろんな液体が排出されるので😂

Ko
畳ならフローリングより衝撃が少ないので全然いいと思いますが、私なら汚れ防止で洗濯できるマットを1枚敷きます
吐き戻しとかヨダレとかですぐ汚れるので😅
めめ🔰
たたみの上でいいと思います☺️
…が、怪我というより汚れないように我が家はプレイマット敷いてました😃
よだれ、涙、嘔吐…いろんな液体が排出されるので😂
Ko
畳ならフローリングより衝撃が少ないので全然いいと思いますが、私なら汚れ防止で洗濯できるマットを1枚敷きます
吐き戻しとかヨダレとかですぐ汚れるので😅
「ねんね」に関する質問
まもなく7ヶ月、初期からずっと離乳食を一切食べません😭どうしたらいいんでしょうか、、、 5ヶ月中はまだお座り首座りも微妙だったので、6ヶ月になって始めましたが、 口開けない、飲みこまない、嫌がって泣く、で全く進…
みなさん寝かしつけってどうやってますか?ネントレしましたか?いつ始めましたか? 生後2ヶ月の👶🏻です。 うちは寝室に連れていったら、スワドル+抱っこゆらゆらトントン+胎内音で寝かしつけます。 大体これで30分もし…
ねんね期の赤ちゃんはサロペットの下には何を着せますか? ボディスーツタイプの肌着を着せているのですが、その上にさらにロンパース、サロペットなのでしょうか? サロペットの股の部分にもボタンがあるタイプなのでオ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぐ
ご回答ありがとうございます。
なるほど…
怪我ではなく、汚れ防止のためなのですね!
ヨダレ多いのでなっとくです。