※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

扁桃炎で内科受診後、耳鼻科か甲状腺疾患の可能性も考慮中。夜中に痰で苦しみ、眠れない状況。耳鼻科を受診した方が良いでしょうか?

何科に受診しようか迷ってます😥

先週水曜日に扁桃炎になり内科受診
ずっと喉とリンパ腺が腫れています
熱は全くありません
炎症抑える薬とトローチしか処方されず
喉の痛みが良くならないので
耳鼻科にかかろうと思ったんですが
あまりのだるさと発熱が無いのと喉の表面の張りで
甲状腺疾患の可能性も出てきました
あんまりあちこちかかりたくないんですが
まずは耳鼻科へ行った方がいいんですかね?
夜中に異常な量の痰が喉に絡み付いて呼吸できておらず
眠れませんでした

コメント

はじめてのママリ🔰

私も以前扁桃炎になり、きちんと受診できず悪化して、食べるのが難しいくらいに扁桃腺が腫れてしまいました💦
私も熱はなかったです!

痰が絡むのは扁桃腺が腫れているからじゃないですかね?

私の場合は腫れすぎて耳鼻咽喉科を紹介されて数ヶ月通いました😭

ママリ

扁桃腺なら確実に耳鼻科がいいと思います!
私はいつも耳鼻科です。
なんなら点滴してもらいます。

痰が出てるのは後鼻漏では??