※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌵
子育て・グッズ

もうすぐ離乳食が始まります🍴おすすめの離乳食グッズ教えてください✨まだ何も揃えていません😅

もうすぐ離乳食が始まります🍴
おすすめの離乳食グッズ教えてください✨
まだ何も揃えていません😅

コメント

はる

使わなかったのでプレート皿は疎いです💦

◼️今でも使ってる
・ハンド扇風機
←離乳食冷ますのに便利。中期で買ったけど早く買えば良かった

・コップ1
スケーターの両手の取手付きのコップ
←大人のスプーンですするのが慣れてきたら移行しました。

・コップ2
ダイソーのトレーニングコップ
←蓋は嫌がったので使ってない。どれくらい飲めたか測りたい時に便利

・ベビービョルンのエプロン
←外しちゃう子もいるらしいけど、かわいい

・リッチェルのフリージングトレー
←25,50があれば便利。
今も25も薬飲ませる時にキューピーの瓶の果物のジュレを使うのですが、残った時にフリージングしてる

・スケーターの食器
割れないのに、レンジ、食洗機いけるの最高。
お祝いでいただいた、はらぺこあおむしのアフタヌーンティーのコラボセット使ってます。

・ニトリの深い豆皿?
100均より安くて1個持ってる。

・ミッフィのユニバーサルボウル。
これは1歳前後からかな、、

・アプリ
ステップ離乳食。最初スケジュールが助かるー!今でも食物リスト使ってる!

・リッチェルのチェアベルト
ハイチェアで動き出した時に危ないから買った

・長袖エプロン
服を守りたい時に良いです!
楽天のSEII SHOP等で取り扱われてるお食事エプロンを使ってます。

◼️もう使ってないけどよく使った!
・フィーディングスプーン
うちはリッチェル使ってました!
取手の形が好き。フィーディングスプーンは100均ではなくちゃんとしたの買った方がハッピーだと思う。
・赤と黄色のスプーン
 ←にんじん等の色がつかなくてよい。
・白とピンクのスプーン2本。
 ←食材ごとにスプーン変えてた時があるので、3本あると便利。試しに使って徐々に買い足すのでも。

◼️初期
・床であげてたので、レジャーシート敷いてた

◼️ブレンダー
ブラウンのMQ525GY
みじん切りに最高。今でもキーマカレーとか使うとかにありがとうって思う!


◼️うちは使わなかった
くっつく皿やプレート。
ezpzの一瞬使ったけど、
うちは食材ごとにチンした皿をそのまま出してるので。。

  • 🌵

    🌵


    細かくありがとうございます🙇🏻
    改めて、準備しないといけないものがたくさんだな…と思ってます…😨

    ちなみに、外出時のエプロンなどは別途何か用意されてましたでしょうか?
    ベビービョルンのものや、長袖のものを持ち歩いていた形でしょうか??

    重ねての質問ですみません💦

    • 4月3日
  • はる

    はる

    すみません、Googleのアイコン見えちゃったので、
    画像でコメント再掲です。

    エプロンの写真は次に貼ります💦

    • 4月4日
  • はる

    はる

    エプロンの写真です

    • 4月4日
  • はる

    はる

    今は赤ちゃん本舗で売ってないんですよね、、

    バースデイでは見かけました。

    • 4月4日
  • 🌵

    🌵


    細かくご返信ありがとうございます!🙇🏻
    早速明日買い出しに行くので、回答いただいた内容を参考にしてきます!!

    とても助かりました🙇🏻✨

    • 4月5日