※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

20日のユニバーサルについての質問です。バースデーシールの貼り方や、開演時間の確認方法、幼児連れでの持ち物、飲み物制限について不安があります。

ユニバーサルについての質問です
完全に初心者で何もわかりません。質問ばかりですみません

20日に行く予定なのですが、質問が
①バースデーシールは服などに貼ると剥がれやすいか?
ネットにあるように缶バッチやプレートにいれるべきか?

②開演時間が当日で変わるとあるがアプリで確認できますか?当日しかわかりませんか?前日では分からないですか?

③1歳と5歳と行きます
1歳はベビーカーで行く予定です
いつでも休めるように簡易的な椅子は持って行って良いのか?持っていくべきか
その他あった方が良いものを教えて欲しいです

④飲み物は1人1本までと記載がありました
しかし夫は「何本でも大丈夫。酒とかは問題だけどそこまで見てない」と言います
何十年も前に行ったきり行ってません。多分その時の事を言ってると思います
だいぶ厳しくなったと聞きました
本当にそんな緩いのでしょうか?

コメント

COCOA

①1日貼っとく分には服で問題ありません、記念においときたいなら缶バッチやプレートが良いです。
②一般で入る場合は分かりません(ホテルに停まってアーリパークイン使う場合のみ分かります)20日なら、公式が8時30分~だと思うので実際なら7時15分~30分の間辺りに開園する可能性が高いと思います。
③土曜日でそれなりに混む日なので、ベンチ確保等難しいでしょうし、食事の事を考えたらあったらそりゃ便利かなとは思います、
ただそれ以外の場面では邪魔だと思うので自分だったら持って行きません。
公式アプリが使えなくなるとかなり不便なので、私的にはモバイルバッテリー必須です(充電なくなりやすいので)
④よっぽど非常識な量でなければそこまで注意されません(こどものおやつ等も)

  • COCOA

    COCOA

    アーリーパークの時間はホテルで前日に確認出来るはずです(私は実際にはやった事ないですが😅)
    チェックインの時等に専用のQRコード貰えると思うので、そのページで確認すると思います、
    アーリーパークの人数も結構いて、混んでる日は早くいかないと、一般入場と対して変わらない時間になってしまった、、なんて事もあるみたいなので、少なくともアーリーパーク開始の30分前には並ぶ方が効率的に遊べると思います。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    聞いておいてよかったです…
    結構アーリーで行ってる人居なくて
    アーリーなら確実に早く行けるって聞くので…
    早めに行きたいと思います😭‼️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

丁寧にありがとうございます
①記念に残したいのでやはり何かに入れて持って行きたいと思います
②はアーリーパークインの予定です
その場合はそのような時間帯に行けば良いのでしょうか?

③はありがとうございます!
その辺も踏まえて考えます🤔
バッテリーは盲点でした💧

④ありがとうございます
数本多めに持って行きたいと思います

千香

3日前に行ってきました!
バースデーシールは剥がれやすいですが1日は持ちます😀
剥がれかけのときにジョーズ付近のピザ買いに行ったらレジの方が新しいのくれました💓
並んでいるときに簡易椅子を使っていたファミリーいました!
一辺20センチくらいのやつで持ち運びが楽そうでした👌
うちは私が前に使っていたスマホにオフラインでできるゲームを入れて待ち時間にやらせていました🙆‍♀️
あとはジップロックを持って行って,チュリトスを多めに買っていつでも食べられるようにしました😌
飲み物は1人1本のルールがあるのでそれ以上は持っていきませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まさか新しいのを貰えるとは知らなかったので
    そこまで気にしなくてもいいのかも知れませんね🤔

    本当簡易的な物なのでやはり椅子は持っていこうと思います!上の子がすぐ疲れるので…
    待ち時間などもあると思うので
    ゲームなども入れた方が良さそうですね

    お菓子なども多少大丈夫そうなので下の子用に持っていきたいと思います
    ありがとうございます🙏🏻

    • 4月6日
まゆ

昨日行ってきました😊

①皆さん服に貼られていましたよー!それ以外は見かけませんでした💛ショルダーバックなどなら胸元は避けた方がいいかもしれません!ちょうど当たってペリペリなってる方を見かけました💦

②アーリーは使わずに開園待ちしました!大門と呼ばれている2ヶ所ある門の開園待ちから待機したのですが、6時前には大門が開きました。この時はアーリーの方いなかったように思います!駅側の大門には向かって左側にアーリーの方を待つ札を持たれたクルーさんがいましたよ!

アーリーの人だけでもたくさんいて、大門が開いて、待っている間にも大勢こられました!
アーリー内も先着から並びます。7時にアーリーの人たちが入り、クルーの人たちが一般の入場者に向けて説明などを始め、7:16くらいに入場できる状態となりました😊

長くなりましたが💦
前日にはわからないものの最近の傾向は7:20までに開いています☺️ユニバリアル?だったと思うのですが、そちらで毎日何時に開園され、ニンテンドーエリアの整理券がいつ終了したかなど細かく更新されていますのでチェックがおすすめです💓

③椅子を持ってきている方もいらっしゃいました!外国の方が持っているのを見ましたし、実際列に並んでいる時に出して座っている人もいました💛大丈夫かと思います。

その他持ち物ですが、小さなお子様は嵩張らないようなお菓子などもユニバ的にもいいみたいですよ☺️食べている方いました!

本来ならアウトなおにぎりを食べている方も見たのでそこまで細かい荷物チェックではないのかなと思いました💦

④ペットボトル(水)は二本入れで行きましたが中身の確認はなかったです。子ども2人、大人2人で行ったのですが、本数制限は熱中症の観点からなくなったというネット記事も見かけました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外に剥がれなかったり
    新しいのを貰えたり聞くので服に貼ります‼️

    他の方もアーリーだと時間言われるとのことだったので
    ホテルの方に聞いてみます!
    結構早いんですね😂
    やはりアーリーでも人多いんですね…。
    覚悟していきます!

    そちらの方も確認して
    もうすぐ行くので
    色々準備していきたいと思います😊

    簡易的なので私も持っていきたいと思います🥹
    下の子のお菓子など色々準備しておきます!
    おにぎり…なかなかな人もいるんですね💧
    水分補給は少し多めに持って行って
    何か言われるようなら置いて行くなりしようと思います😊

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙏🏻

    • 4月6日