
コメント

ママリ
パナのドラム式を以前使っていましたが、丸10年もちました!なので私はパナソニックおすすめします〜

くりーみぃ
乾燥機能が日立は遅いけどシワになりにくい
パナソニックは早いけどシワになりやすい
っていうイメージですかね🤔
旦那がめちゃめちゃ調べる人で(公式の性能表記、口コミ、YouTubeの比較などで)色々調べてくれてうちはパナソニックにしました!
フィルターは毎日ホコリとるのですが10秒くらいで下の排水のフィルター?は時々ですがそんなに手間には感じないです!
-
。
パナソニック人気ですよね✨
値段が張りますけど…
どのシリーズでしょうか??
見てみます!- 4月2日
-
くりーみぃ
うちのはNA-VX800ARです!
高かった😂でも引越し前から嵩上げ台?使用、引越し設置、猫の毛まみれ洗濯、毎日乾燥までとかでかなり酷使してますし満足してます👍- 4月3日

イリス
Panasonicがいいかなぁと思います。
うちは主人がPanasonic信者(関係者ではない)なので迷うことなくPanasonicでしたが、大手家電量販店の担当者も何店か行きましたが「やっぱPanasonicですよね」って言ってました。
運んでくれた人も「色々なメーカー運ぶけど、Panasonicは気が引き締まる」とか言ってました。笑。
うちの型番NV❓シリーズだと上部のフィルターは毎回ですがさっとティッシュでぬぐうだけ。
下は毎週末に。
なれると手間ではありません。
-
。
遅くなりすみません💦
パナソニック堂々人気ですね!
パネルモデルとかもあり他のメーカーより値段が高めなのですが良さそうですね🥹- 4月11日

はじめてのママリ🔰
パナソニックがいいとおもいます!
我が家も日立お安くてきになったんですが、月1フィルターは故障が多いと家電量販店の方におしえてもらい、やめました!
ひとつまえの世代から月1掃除が導入されて、故障多すぎて返品、返金対応が発生していたみたいです💦
結局、フィルターを水洗いしてくれてるだけで完全に落とせてるわけじゃないからそうだよねとおっしゃってました!
-
。
そこが魅力だったのですが故障起きやすいのですね👀
ちょっと考えてしまいますね。
パナソニックどちらの型を使っていますか?
値段もお高めなので迷います💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
na-lx113cをつかってます!
はじめてのドラム式洗濯機だったので、1番コスパいいとおもったのでこちらにしました!
自動投入はついていないのですが、気分で柔軟剤変えたいのでなくても問題なかったです☺️
自動投入つけるならもうひとつ上のモデルかなっておもいます!
一度便利機能つけると次も絶対やめられなくなると言われたので、現状苦痛じゃないなら機能はカットの方向で考えました!自動投入だけで五万円アップだったので、私はいらない派でしたが自動投入にお金を出すのはありだとも思います!
遠隔操作は使う人と使わない人すごくわかれると店員さんが言ってました!
私は長時間洗濯機にものがはいってるのが嫌だったので遠隔操作なしでいいかな~という感じでした☺️特に今なくて困ったことはないです!- 4月11日
。
ドラムは10年持たない感じですかね?💦
どのシリーズ使ってましたか??
ママリ
平均で7.8年みたいですよ。
10年経ったところで、変な音がし出したので買い替えました💦なんのシリーズか忘れましたが、ナノイーがついていました。なんせ10年前ものなので、そんな高性能でもなく…って感じです。