![Chaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
胎嚢確認できたあたりで上司にあたる方にだけ話しておいた方が気が楽かもしれないですね。
私もつわりで何度早退や欠勤したか分かりません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は安定期入る直前で言いました!つわりも辛い方だったと思いますがなんとか我慢して、テレワークできる時はテレワークして凌いでました!
![さやまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやまめ
私もつわりが心配で心拍確認後に上司にだけ先に伝えました😊
食べづわりでしたが、お昼休憩以外にもちょこちょこ食べの休憩が許されたり、仕事量の見直しや通勤時間をずらしたり配慮してもらえたので早めに伝えて良かったです!
同僚には安定期入ってから伝えましたが、上記の状況で察していたようです。
コメント