※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達が減って寂しい。学生時代の友達との関係が薄れ、ママ友との付き合いが違うと感じる。誘いに対する反応やラインの返信に不安を感じることも。人間関係に苦労している。

年々友達が減って行くなと感じます。

浅くの友達が多くて学生時代は仲良かったけど卒業したらそれっきりの人も多くて、結婚して、子供産まれて、
ママ友はできましたが、ママ友は子供いての付き合いが多いしまた普通の友達とは違うのかなと思うことも、、。

皆さんは学生時代などからずっと仲良い友達は何人くらいいますか??

遊びなども私が誘うと遊ぼうってなるけど向こうから誘われることも少なくて悲しくなることも多くて、、。

ラインなども遊ぼうと話してるのに1週間とか長い時間帰ってこない人もいたり本当は遊びたくないのかなと考えてしまうこともあります、、。

ラインは遅いのは気にしなくても平気ですかね?

ほんとに人間性が苦手すぎて何人も余計な一言いったりで仲悪くなった人もいます。

コメント

ママリ

学生時代の友達はほぼ付き合いないです🤣
社会人の同期は数名会ったりしますが、近くに住んでないので年数回です😅
今はママ友が1番会ったり遊んだりしてます💡

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。

    学生時代の子は4人くらいたまに私から連絡すれば会うって感じです。

    それこそ年に数回です。
    結婚、出産で誘いづらくなったって言われたことも。 

    ママ友の方が子供のこととか共感したり話せますよね。

    • 4月1日
ママリ

子供産まれてから一度も会ってない人がほとんどですが友達だと思ってる人はいっぱいいます。
みーんな浅いですよ!笑
いつでも連絡し合って気兼ねないのは1人だけです。

  • ママリ

    ママリ

    気兼ねない人がいるのいいですね!!

    私はたまに会う人はいますが気兼ねないのか?と考えるとどうなんだろと思うこともあったりで。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

学生時代の友人は3人くらいまだ連絡を取るくらい、
しかも誕生日くらいで頻繁でもないし、他愛のない話をしていたのが懐かしいくらいです😅
でも誕生日の連絡しなくても、無事や健康を願っている友人です。

ママ友は1人です笑
自宅に行き来できる人🏠
それも頻繁ではなく1年に1回か数回のみ。

私みたいにもっと少ない人いますよ笑

LINE遅いの気にしないでいいと思います。
丁寧に返そうとするひとは逆に文章考えて寝落ち、また日常のお世話とかに追われていたり。
とかで私も遅くなる事ありますし、相手が遅くても気にしませを。

  • ママリ

    ママリ

    懐かしい気持ちになるよわかります。

    幼稚園、小学校で近所にママ友もできそうですが近すぎて何かあった時怖いなと思ったり、、。

    なるほど。
    返そうしたのに忙しくて忘れることもありますよね。
    ちなみに独身子供なしの方も遅い子もいます

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

学生時代の友達は3人になりました🥺

何気ないLINEは返事遅くてもいいですが、遊ぶなどの連絡で1週間も返事無いのは予定立てずらいので嫌です!

そういう人ほどSNSは開いてません?笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。

    何気ない時はいいのですが遊ぶ時の連絡は返して欲しいです。

    忙しくてと言いつつSNSはあるんですよねぇ。
    ちなみに返信遅いのは独身の人です。

    • 4月1日
ちょこ🔰

学生時代の友達は5.6人ほど連絡は取り合っていますが、みんな遠くにいるor家族がいるとかでなかなか会えず浅い関係かなと思います😌

ママ友も2人できましたが、ママリさんと同じ子供ありきの付き合いです🙌

子供ができると、自分も相手も気兼ねしてしまったり子供が体調崩したりでなかなか遊べなくなりますよね😭

連絡取ってる友達の中にも返信遅い子います!そういう子なんだと思って割り切ってますが、遊ぶ約束してて返信無いのはモヤモヤするのでこっちから送っちゃいます😅自分も返信遅い時あるので、その時はお互い様かなとは思いますが…

人付き合い、難しいですよね、、

  • ママリ

    ママリ

    距離が遠い、家族がいるとなかなか会えないですよね。
     
    そうなんです😭
    子供いると気兼ねなく遊んだりも難しいですよね。

    確かに。そーいう子って思って気にしすぎない方が良さそうですよね。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

昔からの友達は6人ぐらいですかね?

でも、ママ友でも
子なしでも行ける人の方が多いです🥹

気が合うか合わないかじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    子なしでも行ける人おおいんですね!!

    働いてる人も多くて休みの日となると子ありのことも多くて。

    確かに。それは大事ですね

    • 4月3日
いちご みるく

全然いないです😂結婚して縁のない土地に来たので学生時代の友達どころか知り合いが全くいない地に来てしまい…
なかなか会えず疎遠です💦

  • ママリ

    ママリ

    友達作り難しいですよね、、。

    • 4月3日