※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子のまま
お金・保険

保育園に預けてパートか正社員か悩んでいます。皆さんはどんなお仕事をされていますか?

生後半年で保育園に預けてお仕事をしようと思っているのですが、パートを探そうか正社員で探そうか悩んでいます。
皆さんどのようなお仕事をされていますでしょうか?

コメント

ふーママ

一歳前から保育園に預けて派遣として工場で仕事をしています。
一度、正社員で医療事務の仕事に就きましたが保育園からの呼び出し祭り…
有給がまだない間、欠勤になるとボーナスに響くからという理由で振替出勤をしていました。
職場に託児所が付いていたので土日もそこに預けて振替出勤…。
かなりきつかったです💦
今の工場は休みやすくぐちぐち言われることも無いです^ ^
産休育休ももらえるので2人目も安心です❤︎

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    やはり保育園からの呼び出しなど急なお休みがでてくるものですよね、、それがわかっていても雇ってくれる所があるか不安です。。

    • 4月1日
  • ふーママ

    ふーママ

    面接とかでは良いように言ってきても実際は…っていうの多いですよね💦
    医療事務がそうでした🌀

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    やはりそうですよね、、私も妊娠して育休あるの言われていたのに圧をかけられ辞めさせられました😅

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私は時短勤務のパートで働いてます😌

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    ちなみに何系のお仕事でしょうか、飲食とか、、

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーで働いてます🙌🏻
    人数が多いので子供の急なお熱で休むことになってしまっても
    休みやすい環境なのでもし働くとなると
    人が少ない所より多いところの方が働きやすいのかな?と思いました🤔

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    なるほど、確かに人数がいるほうがなにかと対応もしてくださりそうですよね🥲
    やはりスーパーなどが1番働きやすそうだなと思いました🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ

一人目は8ヶ月で預けて時短(午前中のみ)パートでした!1歳クラスになってから午後も働いています!
2人目は半年で預けて9時-16時パートです👌

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    どのような業種でのパートでしょうか??🥲

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療職です🙌

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    す、すごいですね!🥲

    • 4月1日
ままり

2人とも半年から預けてますがずっとパートです🌟
9時から16時です!
呼び出しとか熱も多かったので小さいうちはパートでいいかなって感じです!

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    やはり呼び出し多いですか、ちいさいうちは仕方ないですよね、

    • 4月1日
りりり

なにか資格とかあるんですか?
子供の体調不良時に誰か頼れますか?

生後半年の赤ちゃんいて正社員はかなり無謀かと思います🥲
わたしは扶養内パートで飲食店で働いてます

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    美容師の資格をもっておりますが、手荒れなどの影響で辞めました。
    誰にも頼れないです🥲
    やはり無謀ですよね、、先日旦那に仕事をしだしたら私が保育料を負担しその残りを自分のお小遣いにすれば、やる気が出て働くだろうと言われました🥹

    • 4月1日
  • りりり

    りりり

    美容師さんなら尚更早退とか難しいし日祝とかも出れないですよね? 正社員となると勤務時間も長いでしょうし、、
    とりあえず休みやすいパートが良いと思います
    鼻水,咳,熱,下痢などめちゃめちゃあります
    赤ちゃんだと様子見も怖いのですぐ電話きますよ〜
    わたしの保育園は3,4歳なら少し様子みてくれます

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    そーなんですよ、早退も土日祝のお休みも無理そうなので諦めてます。ですよね!パートで検討してみます!🥲
    そうなんですかそんなにすぐ電話が、、😵‍💫
    ある程度大きくなるとそんな感じなんですね!まだまだ知らないことだらけで、、

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

保険営業してます😊
正社員です😊

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    保険営業だとわりと融通がききやすいと聞いたことがあるのですが本当ですか?😅

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    融通きくのでよく子ども連れて出勤して、出勤扱いにして貰えてたのでお給料に響くこともなくていいです😊✨

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    理想です🥹でも試験やらなんやらが大変そうで手を出せずにいます、、

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試験は思うほど難しくないです。
    ノルマとかも昔に比べたらコンプラが厳しく言われないです😅

    これから他の仕事に就く…って考えるとこの自由が無くなるのが怖くて転職出来ずにいます😅

    でも他の仕事でも働いてみたいな…とは思いつつ4年います😊

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    そうなんですか??ノルマとかもそーなんですね!😳

    やっぱり待遇もいいですし、やめたくなくなりますよね、、私もできるならしてみたいと思います😵‍💫

    なにか資格とかをお仕事の中で取るのでしょか?

    他にいいお仕事があったらいいですね!😊

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格は一般課程試験、損保(火災、傷害、自動車)、専門課程試験、外貨販売資格、FP3級を少しずつ取っていきます。

    試験に受かると取り扱える商品も増えるので、みんな最初の半年くらいで割ととりますね。

    テキスト読むだけで大抵の試験は受かりますし、消去法で合格出来ちゃうものばかりなので勉強って必要ないと思います。

    損保はテキスト見ながら試験受けられますし😅

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    わぁなんかすごい😳聞くだけで難しそうな、、

    テキスト見ながら?!凄いですねそんな事がありなんですか😳

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は試験続くのを知って無理だ…って思ってましたけど、なんだかんだ受かるものです😊

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    凄いです!仕事を辞めてからだいぶたってしまっててブランクがあり頭がボケないか心配で仕事を探すのも少し不安な私からしたら凄いです🥹

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前職が全く違う職種だったので不安でしたが、それでも何とかなるものなんだなーと思ってます😌

    • 4月1日
  • 女の子のまま

    女の子のまま

    やってみないとわかんないですよね!私も頑張ります😮‍💨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

特養で看護師のパートしてます。
介護士さんは無資格で入ってこられるママさん結構いますよ。人手不足なので時間も融通聞きやすいです。来てくれるだけでありがたいって感じです😊

  • 女の子のまま

    女の子のまま

    無資格でも入れるんですね!😳
    初めて知りました!

    • 4月2日