
母乳をあげすぎて吐き戻しが多いので、回数を減らすべきか悩んでいます。
母乳がしっかり出るようになったので昨日くらいから完母にしました。
ミルクは3時間あけないとダメだけど、母乳なら欲しがったらその都度あげていいと産院で言われましたが、吐き戻しが多いです。
大体片方10分ずつくらいであげていて、満足してなさそうならもう少しあげてます。
タラっと垂らす程度の時もあれば、飲んだ直後のしゃっくりや咳でドバッと戻したりって感じです。
母乳あげすぎなんでしょうか?💦
回数減らした方がいいのか悩んでます…。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳4ヶ月)
コメント

えちゃん
娘も2〜3ヶ月くらいまでは吐き戻し多かったです😭💦
毎回満足するまで授乳してますが、時間短くしたり回数減らすのもなあ〜と思ったので特に減らしたりはしませんでした😌
そのうち満腹中枢できるので吐き戻さなくなりますよ✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️欲しがってると、何しても中々泣き止まないので前の授乳から2時間くらい時間空いてればあげちゃってて、もしかして良くないのかなって悩んでました😭
ミルク出してた時よりは減ったような気はしますが…
ちなみに、母乳でもげっぷはさせてましたか?
えちゃん
2時間空いてたら授乳しちゃいますよね🥺
ゲップもさせてましたが、ゲップと一緒にリバースも何回もありました🤣笑
はじめてのママリ🔰
げっぷさせてたんですね!産院では母乳の時はゲップさせるように言われておらず、うちの子はゲップが下手みたいで、ミルクあげてた時もゲップが出ないことが多かったです😭
やっぱり、吐き戻しって月齢低いうちは多いものなんですね💦