※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ🐹
子育て・グッズ

保育園がいっぱいで入れず、自宅保育になりました。娘との時間は嬉しいが、自我も出て大変。働きたいが不安がいっぱい。孤独で落ち込んでいます。

吐き出したいだけなので批判はご遠慮ください。すみません
保育園がいっぱいで入れなかったので、もう少し自宅保育になります。
わたしと家で遊んでるだけが娘にとって良いのかもわからず、でも保育園入れなかったのでそうするしかない状態。
娘はもちろん可愛いし一緒にいれるのはとっても嬉しいですが、自我も出てきてなかなか大変です。
家計もすごく余裕があるわけじゃないから働きたいけど、引っ越しでわたしは仕事辞めたので点数も低いし、親は遠くて頼れない、働き始めたとしてもやっていけるかも不安、とにかく全てが不安。
気軽に話したり会える知り合いもいないのでとにかく孤独です。

みなさん今日は入園式や入学式の方が多かったみたいですが自分だけ取り残されたみたいでなんだか複雑な気持ち😭
自分だけ何も前に進んでいないような。

とにかく今日は何もうまくいかなくて落ち込む、、😫

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
途中入園探してみたらどうでしょう!
4月5月はなかなか空きも出ないかもですが、転勤や転園、園側が枠を増やしたりとかで空き出たりします😊
うちは9月から行きたかった園が枠増やすとのことでそこに運良く入れました😊

  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    コメントありがとうございます😭
    一応待機児童になり、そのまま継続で空きが出るのを待つ状態にはなってます😖
    1歳児クラスなので空きが出るかはわからないですが、、😱

    認可外も何園か良さそうなところ当たっていてそちらも空き待ちです😖
    なかなか入れないもんなんですね😫

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    1歳児クラスで入りましたよ〜!
    私は7月から申請し始めましたが結構毎月1.2園は1枠だけですが空きがある園ありました☺️
    あとうちが今通ってるところのようにクラスの子達が園に慣れてくる頃(8.9月頃)とかに1枠増やすって園もあるようです。
    なのでその時期が結構入りやすい時期なのかな、、、?
    もちろん待機児童の数や転勤する方が多い地域少ない地域でも違いはあると思いますが🥲
    無事に保育園見つかることを願ってます。

    • 4月1日
  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    1歳児クラスではいれたのすごいですね😖
    市役所の方に今年度もう厳しそうとこの間言われてしまって😱激戦区なんでしょうね😭
    愚痴投稿に優しいコメントありがとうございます😭
    娘との時間楽しみつつ空き出るの待ってみます🌸

    • 4月2日