
4歳2歳の子供を連れて電車や徒歩での外出時、ベビーカーを使うか悩んでいます。公共交通機関での利用や子供の行動について不安があります。
4歳2歳を連れる時、電車乗ったり歩いたり…な時、ベビーカー使いますか!?
ちなみにどこへ出掛けるにも基本車で後は徒歩行動なので、歩き慣れた子達ではあるのですが上の子含め抱っこになる事も時々あったりなかったり…😅
上の子はまだしも下の子は最初こそ乗ってくれるけど、割とすぐベビーカー降りたがるタイプなので、電車乗って上の子自由で居たら多分私もって降り出す予感しかしなくて笑
そもそもそれくらいとなると皆公共交通機関ではベビーカー使いませんか…?😀
電車乗った事ないんです🫠笑
- ぴぴ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安ですよね。私も何年ぶりかに5歳の子と電車乗りましたが、バギーで行きました😅
5歳は乗らない年齢かなと思いつつも、体が小さく歩くと疲れるらしくて、座れないと大変だと思ったので。
あと乗り換えがすごい待つ電車だったので役立ちました。
飴あげたりして、大人しく座ってました。

はじめてのママリ🔰
電車は抱っこ紐で下の子のみ抱っこします!
上の子は頑張って😂って感じです💦
ベビーカーは場所取って邪魔になるし気にしちゃうので💦
気にしない人は結構堂々と真ん中にどん!と置いて乗ってる人もいます😂
-
はじめてのママリ🔰
乗り換えで移動多めとか駅から遠くてとかならベビーカーあった方が楽だと思います。
- 4月1日
-
ぴぴ
ありがとうございます🙇🏻♀️
分かります!色々気を遣いますよね💦
なるほどです🥹帰りが疲れたりで怪しい気がしますが、乗り換えも無いし駅からも遠いかと言うとそうでは無い気がするので、どちらかと言うと抱っこ人優勢かもです🥹それもそれでまた嵩張りますが🤣- 4月1日

3人ママ☆
たまに下の2人(4歳と2歳)連れて電車(7分ぐらいのショッピングモールへ)乗りますが、ベビーカーあると邪魔になることもありますが荷物掛けれるし、どちらかが疲れて抱っこーとかになること考えるとあった方が便利かな…と思ったりで使うことのが多いです😣無くて出かけたこともありますが、その時は抱っこ紐持参です💡しかしもう下の子も重たいのでベビーカーのが楽で😂
-
ぴぴ
ありがとうございます🥺✨
そうなんです荷物掛けられるのが本当に便利ですよね🤣
分かります〜😂抱っこ出来ないわけではないけど、もしずっとってなった時はやっぱり大変ですし🥹
あったらあったで便利なんですよね結局💦
もう少し悩むことになりそう…😂(笑)- 4月1日
ぴぴ
わー!そうなのですね!🥺
確かにそう言った事情だとベビーカーも便利かもです🥹
私の場合1本15分程度乗るだけなので💦地味に悩みます😂(笑)
抱っこ紐あればいいのかなぁとか😂
はじめてのママリ🔰
それなら抱っこ紐でいけそうですね!
ベビーカーあるとエレベーターとかが大変ですしね。
私のは片道の合計で1時間半とかだったので重宝しました😅
ぴぴ
そうなんですよね💦地味に大変ですよね😂
なるほど,それは確かに…🥹ただ抱っこ紐も嵩張るからやはり悩むところです🤣駅から目的地まで徒歩なので😩笑