※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

画像の土地の私道について、メリット・デメリットを教えてください。 7号地に「専用道路通行地役権設定有」と記載されていますが、私道負担72㎡と書かれています。私道のメリット・デメリットを知りたいです。

画像の土地の私道について、
メリット・デメリット教えてください!


画像の7号地に、「専用道路通行地役権設定有」と
記載されていますが、簡単に言うとどういうことでしょうか?


私道負担72㎡と書いてありました。

家の前が私道ということで、メリット・デメリットあれば教えてほしいです💦

コメント

ママリ

簡単にいうと7号棟の人もこの私道を通行する権利があるということです。

位置指定道路なので基本的に接している人しか道路を通らない、車の通り抜けはないことはメリットと言えます。

デメリットは共有しているほかのお宅が建て替えとか水道管ガス管の入れ替え工事するときに印鑑押さないといけない手間くらいですかね。
道路なので道路として使っていれば税金はかかりませんし、持分を持つみんなで管理していきましょうというのが私道ですけど道路なので基本的にやることないですよね。
役所の人が清掃にくることはないので掃除とか、災害のときに道路が割れたりしたらみんなのお金で直すことくらいだと思います。危険レベルであれば災害支援金で直せます。
あとはこの土地の概要見ないとわかりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい解説ありがとうございます😭✨️

    道路を修繕などする必要がある場合は費用の負担があるということですね!

    1号棟~7号棟までの道路を皆で管理するという事で合ってますかね?
    協定道路というものでしょうか?

    こういう私道って、トラブルになったり
    売却のときに不利になったりとかするんでしょうか?

    そこまで気にしなくてもよいことですか?

    質問ばかりすみません💦
    無知でお恥ずかしいのですが、もし良ければ教えていただきたいです。

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    私道72平米を1/7づつまたはそれぞれの敷地面積に応じて持分あるのだとしたら1〜7号棟の人たちで管理しましょうということになりますね。

    相当な厄介者がいなければトラブルにならないですよ。
    売却に不利になることも基本的にありません。

    ちなみにどの区画検討しているんですか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️

    なるほど。すごく分かりやすいです!

    7号地を検討中なんです💦
    1~6はもう売れてて、7号地だけ残ってる状況です。

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜
    7号棟は駐車するのにバックで下がる距離が長そうですね。
    近隣の子どもたち含めて車の出し入れは結構注意が必要になりそうです。
    それ以外は恐らくお値段も他に比べ安いと思いますし大きな妥協点はないと思いますよ!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにおっしゃる通りで、駐車がちょっと大変そうなのですが、値段は他と比べて安いです😳

    大きな妥協点はないと言って貰えて、なんだかほっとしました!

    とても分かりやすい説明で助かりました🙏✨️
    ありがとうございます☺️✨️

    • 4月1日
はな

これを見る限りだと、6号と7号の前の私道に記載があるので、この二軒が互いに通行できる(水道などをその土地の地下に通すことも含む)権利を与える感じだと思います。
6号の人も7号の人も自分の持分だけじゃ通行しにくいのでそういう形式になってます。

うちもそういう土地買いました。

メリットは知らない人や車の通りが少ないこと

デメリットはこの部分の管理を基本自分たちがしないといけないことですね(アスファルトじゃない場合、草刈りとか、砂利減ってきたら砂利足すとか。アスファルトでも、地震で割れた場合とか。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    例えばなんですが、7号地前の道路にひび割れが生じたとすると、修繕を仕切るのは7号地の人なのでしょうか?
    その修繕費は1~7号地のみんなで割って支払うのですか?🤔

    もし分かれば教えていただきたいです!🙇‍♀️

    • 4月1日
  • はな

    はな


    何かあった場合はその部分の土地の所有者だけじゃなく、そこを共用で使うことになっている人が協力して払う感じになることが多いです。

    7号地の先って突き当たりですよね?
    詳しくは不動産屋さんに聞いてみないとですが、この画像見るとおそらく1〜5の人は位置指定道路までで生活できるので、この2箇所の私道を通行・使用する権利設定されないと思います
    (車の切り返しとかで可能性あっても5.6.7かな)

    そうなると6.7の人だけが共用になるので、なにかあった時の対応は6.7です。

    位置指定道路と、6.7の前にある専用道路(ここが持分ある72㎡)は扱いが違います。

    • 4月2日
  • はな

    はな

    これはほんと想像で、不動産屋さんに聞かないと確実なことは言えませんが、この区画図を見ると1〜5までの位置指定道路までは持分設定されてなさそうなのでここまでのところは不動産屋さんとかで所有して管理するんじゃないですかね?
    持分ある場合は、6.7の前のようにちゃんと分けて書いてあると思うので。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀️

    なるほど!理解しました!✨️
    確かに1~5の前は位置指定道路と記載がありますね!

    不動産屋さんに聞く前に、知識を少しでもつけたかったので助かりました🥺
    あとの詳しいところは不動産さんに聞いてみます!

    分かりやすい説明ありがとうございました😊

    • 4月2日