![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
私的には誤飲の危険性さえなければ気にした事ありません。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おもちゃの対象年齢って2種類の考え方があると思っていて、「安全に遊ぶための対象年齢(細かいパーツがあるおもちゃとか)」と「発達とか的に(本来の遊び方で)ちゃんと遊べるという意味の対象年齢」。
マグフォーマー的なものなら大きさもわりとあるので1歳児さんに渡しても大丈夫だと思うし、本来遊び方ができなかったとしても手に持って楽しんでいるなら対象年齢(本来の遊び方で遊べる年齢)じゃなくても問題ないと思います😊
-
なこ
なるほど🤔
たしかにそうですね!
破損して誤飲したというニュースを見たことがあったので、保育園で出す?と思ってしまって😅- 4月1日
なこ
磁石のおもちゃの破損して、誤飲したとニュースを見たことあったので、ちょっと怖いなと思いました💦