※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の子供がテレビに頼りすぎて困っています。どうしたらいいでしょうか?

1歳5ヶ月の子を育てています😢
毎日ワンオペ限界で
テレビにめっちゃ頼ってしまってます😣
毎朝起きたときにはリモコンを持って
私にテレビをつけてと持ってきます😣
いけないのは分かってても
しんだすぎて(´;ω;`)
どうしたらいいですかね😣💦

コメント

紅

うちもリモコン持ってきてつけてって渡してきます😂
英語のYouTube見せてるんですけど、テレビってやっぱりダメなんですかね?💦
ディズニー英語とかも教材テレビとかで見せるんやし…って思ったりもするんですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣

    紅さんのお子さんもですか😭💦
    見させすぎもダメかなと思ったりもして(´;ω;`)
    英語のYouTubeも
    飽きて見なくなったりはしないですか?😭
    私の子は最近ベイビーバスなどをつけないと見なくなりました😭

    • 4月1日
紅

長文になっちゃいましたすみません💦

うちは子供の朝ご飯作ってる間、食べ終わった直後、ここでテレビ見せといて食器洗いと洗濯、あとは夜ご飯も同じ流れで見せてます!
飽きると椅子から降ろせー😭って暴れるので、そこからはおもちゃで遊んだり、テレビはついてるけど、本人は家の本棚や引き出しのものぶちまけタイムです🙄(笑)お願い、危ないから家事終わるまでテレビ見て待ってて…って感じです😭
ベイビーバス?見たことないです!見せてみよ🙋🏼‍♀️
ワンオペなんて超しんどいですよね😭毎日お疲れ様です😭

私、知り合いの子ども4人いる方に、夜間授乳が減ってきて子どもが起きなくなってオムツが替えられないけど、寝ている時ってオムツ替えてましたか?って聞いたことがあって
その方に、替えない!楽していいんだよ!自分がえらくないように!オムツ漏れても子どもは元気!大丈夫!究極言えばもれるならベットの下にシート引けばいいし!って言われて
背中スイッチ敏感で、クッションの上なら起きないけど、背中に負担かからないか心配だけど、ベッドに下ろすと起きるんですって話をしたら、クッションでいいじゃん!気楽に考えよ!文明の力使お!みたいなこと言われました

それ聞いて、もうちょっと気楽に考えていいのかな…って気持ちが楽になったので

ごめんなさい、全然アイディアじゃないんですけど、1歳過ぎて自我メキメキ出てきて
ワンオペ絶対大変だと思うので、無理しないように頑張ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅れてしまいすみません😣

    そうですよね(´;ω;`)
    私の子もほんとそれです😭
    また見せてあげてみてください☺️
    ありがとうございます😣
    紅さんもお疲れ様です😣

    私もちょっとしたことでも
    初めての育児で分からないことだらけだし凄く神経質になってました😣
    友人にももっと気楽に考えようと言われたことがあります(´;ω;`)
    紅したさんのお話聞いて
    もっと気が楽になりました😢
    ありがとうございます😢💕
    自我が芽生えて手に負えなくなったりストレスもありますが
    がんばります(´;ω;`)

    お互い頑張りましょう😢💕

    • 4月3日
deleted user

今がこの先見せっぱなしになるかどうかの境目だと思います😂
今その感じだと2歳前後もっとひどくなりますよ。
それをしたくないなら、今頑張って時間やタイミングをルーティン化しちゃう方が後が楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣

    そうですよね(´;ω;`)、、
    頑張って違うことにも
    興味を持ってもらうようにします😣

    • 4月1日
ママリ

息子もリモコン持ってきて「わんわん(いないいないばぁ)」とか「ぱんまん(アンパンマン)」とかつけろって催促してきます😂😂😂
テレビない時は携帯持ってきて訴えてきます笑
なので、極力映像を見せるのではなくて、携帯で歌だけ流すようにしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😣
    お返事遅くなりすみません😣
    わんわんとかぱんまんって
    言うんですね☺️!!
    かわいいですね☺️💕

    なるほど😣💦
    歌だけ流すのいいですね😣
    私もそうします😭

    ありがとうございます😭

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    でも歌だけ流したら「やだぁぁあ!!!」とガンギレされることもあるので時と場合でテレビもYouTubeも全然みせてます!!!

    • 4月3日