
コメント

退会ユーザー
お子さんが男の子なら絶対やっておいたほうがいいかなと思います☺️
病院によるかもしれませんが小児科以外では聞いたことないですね💦小児科でも予防接種枠(病気の患者はその時間帯には入れない)があるところがあるので、そういうところでどうでしょうか。
退会ユーザー
お子さんが男の子なら絶対やっておいたほうがいいかなと思います☺️
病院によるかもしれませんが小児科以外では聞いたことないですね💦小児科でも予防接種枠(病気の患者はその時間帯には入れない)があるところがあるので、そういうところでどうでしょうか。
「小児科」に関する質問
子供が昨日の朝から喉の調子が悪く、すごく痰が絡んでいました。 保育園には行き、熱もなく元気に過ごしていましたが夜は痰のせいで起きてしまい泣き😭 朝もそれで起きてしまい、痰が辛そうでまた今も寝ています😪 5時に起…
小児科で痰って取ってもらえますか? 痰が絡みすぎて辛そうで… 今日仕事終わってから夕方に小児科へ行こうと思っているのですが、寝ていても泣いててもかなりの痰が今までにないくらい喉にあるようで😭
生後一ヶ月でも使える鼻吸い器が知りたいです。 メルシーポットはありますが強力なので赤ちゃんのうちは使わないでと小児科医に言われました。 電動でも手動でもこどもが辛くならず使いやすい物しりたいです。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しまうま
お返事ありがとうございます!!
性別関係あるのですか?!😳
かかりつけではないですがそういうところもあった気がするので検討してみます✨!!
退会ユーザー
ある程度大きくなってからかかってしまうと精巣炎だったか睾丸炎だったかで精子量が減ったりして不妊に繋がる可能性もあるって聞きます💦
しまうま
そうだったんですか!怖いですね💦
女の子なのでその辺は大丈夫ですが、心配なので時間を作って2回目も受けてこようと思います!!