※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
家族・旦那

また旦那に当たってしまいました。毎週金曜日になると、喧嘩してしまい…

また旦那に当たってしまいました。
毎週金曜日になると、喧嘩してしまいます。
産後、些細なことでもイライラしてしまうようになった気がします。これもホルモンバランスの崩れからですか?

イライラしてしまうと、すぐ離婚したいと思ってしまいます。時間が経てば、また喧嘩しちゃったなって思うんですが、、、。喧嘩の発端は旦那にあります(些細なことです。)が、いつも謝ってくれるし申し訳ないと思ってます。

このままこの状況が続くと思うととても辛いです。

コメント

3児ママ

受け止めてくれる優しい旦那様なのですね😌💕
育児はストレスつきものです💦
旦那様に当たっても仕方ないとおもいます😅
私は三人目産んでからもずっと旦那に当たりっぱなしです😅💦
申し訳ないと思いながらも些細なことで当たってます💦💦

  • どんぐり

    どんぐり

    「受け止めてくれる優しい旦那」というコメントありがとうございます。なんか、しっくりきました。全く気がつけてなかったです。

    出産前は旦那に感謝したり、愛情が湧いたりしてたんですがそんな気持ちも忘れてました。

    感謝しないとダメですよね。(。-_-。)

    • 3月24日
deleted user

私もよく言い合いになります。

私の言い方が強くてイラつかせてしまうのが原因です‼️‼️

やっぱり育児疲れで一日中お家に二人きりだと、話し相手がいないため旦那にいろいろ聞いて欲しくて話しますが、思った答えがないと、すぐイラついてしまいます‼️

とことん話すのがいいと思いました(≧∇≦)溜め込まず文句という形ではなく話せるとスッキリしました💦

意外に旦那様もそんな事考えてたんだぁーってことありますよ😘

  • どんぐり

    どんぐり

    私も同じく、言い方が強いというか口が悪いので旦那をさらに凹ませてしまいます。

    私は、子どもが寝てからじゃないと二人で会話する時間が取れないので、あんまり会話ができずそれもストレスになっています。

    話したいのですが、携帯に夢中な旦那を見て話す気が無くなってしまいます(。-_-。)それで、どんどんイライラが溜まって金曜日に爆発してしまいます。

    会話って大事ですよね。

    • 3月24日
ゆきち

産後なので仕方ないですね。ホルモンバランスと赤ちゃんのお世話で寝不足になったりお世話が大変でイライラしてしまうと思うので、たまに息抜きして下さい😊みんな経験していると思います!
それに赤ちゃんにもイライラが伝わってしまいますよー💦
私もイライラを旦那に八つ当たりしてたので悪いな〜って思いました笑
今やっと落ち着いた感じです(^ω^)ずーっと続きません😊赤ちゃんのお世話も慣れてきます!そしたら自分に余裕がでてきてケンカも減るんではないでしょうか。

  • どんぐり

    どんぐり

    落ち着く日が来るのですね。
    コメントありがとうございます!

    絶対に赤ちゃんにも伝わってしまっていると思います(。-_-。)さらに罪悪感です。

    息抜き大事ですよね。私は甘いものを食べることが唯一の息抜きなのですが、産後に体重が減らず、ブクブクの顔と体に更にストレスが溜まり悪循環です。

    前みたいに旦那と話したいです。

    • 3月24日
  • ゆきち

    ゆきち

    私も毎日甘いもの、アイスとかプリンとか食べてました!が、4ヶ月くらいになってぱたりとやめました^_^そしたら体重が減りました〜〜(^◇^)
    もう少しすれば首も座って暖かくなるからお子さんと一緒にお散歩すると気分転換できますよー😊楽しみですね〜‼️そしたら旦那さんと3人でピクニックしたら楽しいし会話も増えるかなって思います(^ω^)

    • 3月25日
H2

めっちゃわかります、
私のところも週末前に私がイライラして
喧嘩や話し合いよくしてます。

息子が毎日1時間おきに起きて来て
寝不足でろくに昼寝も出来ずイライラして
休みの日なれば旦那が見てる間に昼寝して
気持ちリセットになるのですが…
そして旦那も激務のためほぼ1人で育児
気が張って張って張りっぱなしでしんどいです😭

どうしても今の時期慣れてない子育てして
旦那のどーでもいいことが気に障りますよね!

お子さんも成長するのでこのまま続かないと思いましょ!適度に家事休んで息抜きしてくださいね😭

  • どんぐり

    どんぐり

    以前も何かでコメント頂いたと思います。ありがとうございます😊うちは1/4生まれなので1日違いですね!

    後から思えば本当にどーでもいい事なんですが、その時は本当に離婚だーーーーとなるくらい頭にきてしまいます。もともと短気な性格なのですが、更に短気になりました。そんな自分に嫌気がさします。

    週末って、やっと旦那に頼れる〜と期待してしまい、でも、期待に応えてくれるほど行動してくれなくてイライラして月曜から金曜までの我慢が爆発してしまいます。

    自分だけじゃないことがわかり、気持ちが楽になりました。

    • 3月24日
  • H2

    H2


    あ、ほんとですか?😳✨
    日にち近いのなんだか嬉しいです!

    わかります、イライラしてる自分にも嫌気さすし
    息子に腹立てる自分に腹立ちます。
    自己嫌悪がすごいですよね😭

    週末子供見てほしいのに旦那がやらなあかんこと
    多すぎて結局1人で育児してるみたいになりますよねー!
    私もそんな感じで週末前に爆発して泣いてます!
    さっきも大泣きしましたw

    • 3月24日