※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よより
お金・保険

実家に長期帰省する際、お金を渡すかお土産を買うか悩んでいます。どちらが妥当でしょうか?

里帰りではなく、実家に長期帰省する際にお世話になるということでお金渡していますか?
3週間息子(11ヶ月)と犬と私が帰省します。
それとも、お土産を結構買っていきますか?
お金を渡すという方はいくらが妥当でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長期がどれくらいかによるかと思います。
あとは家事をするのかしないのかとかですね。
食費光熱費分は渡します。

ym

産後半年間帰省予定です。
お金渡しても貰ってくれないと思うので(むしろ出産祝いでお金をもらう事になりそう💦)大量のお土産を買っていこうと思ってます!

はじめてのママリ🔰

里帰りの時はお金渡してないです!
実家が近いので、遊びに行く時にたまーに、本当たまーにケーキ買って行ったりとかはします!
1週間とか滞在する時もなんも渡してないですよ笑

はじめてのママリ🔰

お土産たくさん貰っても困ると思います💦
実家にいる間家事を多少したり色々お手伝いしたらでいいんじゃないでしょうか?
あと外食する時は最低限自分たちの分は払うとかですかね。

ゆう

育休中は1ヵ月単位で長居してましたが、里帰り出産以外ではお金は渡してないです😌
むしろ子供たちにおこづかいくれたりします😂
お土産は気持ち程度の3000円前後くらいです!

ママリ

実家遠くて年に1度、子どもの夏休みに2週間くらい帰省してます!
地元は水道代が高くてよく母がボヤくので、水道代に使って!と3万置いて帰ってきます。
本当はもうちょっと渡してもいいかな?と思うんですが、飛行機代も往復かかるし、その他にも色々かかるので、3万で許して!って言ってます😂
食費は買い物一緒に行って払ったりします🛍
お土産は、帰省前にお土産なにがいい?とリクエスト貰って買いに行きます🚗³₃

あられちゃーーん

買い物に一緒に行ったら払う!外食行ったら払う!デリバリーしたら払う!、で現金を直では渡してないです‼️

家事は料理以外やる!って感じです😊

よより

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます😭
参考にさせていただきます❣️