
コメント

m.k08
うちはもう2歳くらいの時からずっと、朝はふりかけご飯のみです😂たまにカニパン食べたり、時間に余裕がある時はヨーグルトも食べさせてます。
平日の朝、バタバタで朝ごはんの支度はなるべくササッと済ませたいですよね💦
・冷凍ご飯をチン⇒ふりかけ
・パン+牛乳(またはヨーグルト)
・ポケモンのカップ麺
が定番です。ポケモンのカップ麺はあまり朝から食べさせたくないのですが、どうしても「ラーメンがいい!」って言う日だけ特別に食べさせてます💦

はじめてのママリ
毎日同じです😅
考えなくて済むので…定番化してます。
⚫︎パン(種類は色々。その時食べたいって言ったのをあげます。食パンやスティックパン、ドーナツとかもあり)
⚫︎ヨーグルト
⚫︎牛乳 サジーやカルピスまぜたり
上記に加えて、ストックあれば時々バナナ、りんごなど果物。
時々欲しがったらコーンフレーク牛乳
欲しがって用意しても
食べないとかめっちゃあります…😓
-
くままま
おやつないしいいのかな、と思いつつ出しても食べないなら用意したくなくて😂
同じ感じです!
サジーってオレンジジュース好きじゃなかったら飲まないですかね?😌- 4月3日
-
はじめてのママリ
パンとか果物も食べるって言ってお皿に出すのに、2口とかでごちそうさま〜って言われる時もめっちゃあります😂
食べるって言ったよね?って口に出してしまいます…
サジー単体だと結構酸っぱい感じなので、オレンジジュース好きじゃなかったら苦手かもです😅牛乳と混ぜると少しマシになって、飲むヨーグルトっぽくトロっとした感じになるので、うちでは牛乳割りが多いです!栄養あるかは謎ですが、飲まないよりマシかも?🤣嫌がらないのであげてます〜- 4月3日

はじめてのママリ
おもち(カットしてみたらしやあんこなど)、納豆ごはん、ししゃも、たまごやき、卵豆腐、温度たまご、鯖、納豆オムレツ、味噌汁…
この辺をローテーションで食べさせています!
たまにもちの磯辺巻きも出すと、よく食べてますね。
-
くままま
おもち好きなのですね!
納豆ご飯忘れてたので好きだったのにしばらく出してなかったので、久しぶりに出してみます!- 4月3日
m.k08
たまに、前日の夜に余裕がある時は「明日の朝、ウィンナー食べる?」とか聞いて、食べるって言ったらウィンナー焼いておいたり、卵焼き作っておいて朝に食べさせることもあります!
くままま
仲間を感じてしまいました😂
子ども1人だけなのにバタバタな毎日です😥
パクパク無駄なくなんでも食べるんだったら何か用意しようと思うかもしれないけど、娘は食べるのがとってもゆっくりだし気分屋なので何かを作ろうとは到底思えず(笑)
卵焼き食べてくれるとなんとなく栄養面少し安心しますね🤏
前日にリクエスト聞くの真似します!
m.k08
気分屋さん、分かります😢
さっきは「食べる」って言ったのに、いざ用意すると「いらない!」って言われる時あります💦
記憶力も伸びてると思うので、例えばウィンナー食べたとしたらパッケージ見せて「今日食べたのこれだよ❣️また今度買ってみよ☺️」って教えて、スーパーへ一緒に行った時にパッケージ見せて「この前のウィンナー、美味しいって言って食べてたの覚えてる?同じやつだよ!また食べる?」って聞いたりしてます(*^^*)
ほんと試行錯誤ですよね💦
お互い頑張りましょ✨
くままま
ありますよね😭朝からそれをされるのがしんどくて💧
ヒットする食べ物を探していきたいと思います!
ありがとうございました😊