
コメント

退会ユーザー
お腹空いてそうですか🤔??
うちもその時期睡眠退行あって、夜中起きてましたが癖つけたくなかったのでお腹空いてぐずってなければベビーベッドにいさせてゴロゴロしたまま様子見てました!
寝ぐずりも酷くて同じ感じでしたが7ヶ月には完全に落ち着いて始めから布団の上でねられるようになりましたよ😭
退会ユーザー
お腹空いてそうですか🤔??
うちもその時期睡眠退行あって、夜中起きてましたが癖つけたくなかったのでお腹空いてぐずってなければベビーベッドにいさせてゴロゴロしたまま様子見てました!
寝ぐずりも酷くて同じ感じでしたが7ヶ月には完全に落ち着いて始めから布団の上でねられるようになりましたよ😭
「睡眠退行」に関する質問
ねんトレ、ねんねルーティンを始めたいけど、勇気が出ません… 生後4カ月になったばかりの子を育てています。 今、夕方以降のルーティンが 17時 授乳 17時半 お風呂 18時半 夕寝(30分〜1時間) 20時 授乳 21時 …
生後6ヶ月で夜中2,3度起きるのは普通でしょうか? ミルクで日中5回で900ml以上は飲みます。夜の寝かしつけから5,6時間は寝ますが、その後起きたら1,2時間ごとにおきます。睡眠退行で一時期寝かしつけから1,2時間で起き…
旦那さんは育児に対してどのようなことをしてくれますか? うちは生後4ヶ月の子供に対して、平日はお風呂のみ、休日はミルク・オムツ・昼寝の寝かしつけといった感じです。 育児の中で今きついのは、夜の寝かしつけのミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昼間の授乳は3-4時間空くので、多分お腹が空いている訳ではないと思うのですが、泣く?叫ぶ?に私が耐えられなくって💦抱っこだけ、声かけだけで寝かせようとするのですが、子供の声が大きくなってしまう感じです。見守り、根気が必要ですかね💦
寝ぐずり、落ち着くと聞いて少し安心しました!
退会ユーザー
自分の睡眠妨げられるの耐えられないですよね😭😭😭😭
絶対お腹空いてはないだろ!!!!って時間にはちょっとスプーンで麦茶あげたりもしてました!そして落ち着きを取り戻して寝たりしたことも🤔!
当時本当に頼むから寝てくれぇぇぇ〜って思ってました😭
一人一人違うので必ずではないですが、
きっと今よりは落ち着いてくれると思います😭
ママリさんもお昼寝できるにお昼寝して体休めてください😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
昨日は2時間で起きた時に抱っこであやし一旦寝ましたが、すぐに起きてしまい、結局授乳寝落ち🥺が、その後4時間寝てくれました!!
色々試してみます✨