※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那がGWに有給を取って連伬する予定で、休みの日は旦那に送り迎えしてもらっているが、旦那が子どもを預けることに気を使わず満喫しているのがイライラする。15:30に迎えに行ってもいい?と言うと、なぜ?と言われる。

旦那さんがお休みのとき保育園に
預けてますか?

恥ずかしながら0歳から通ってるのに
預けてokな園なのか、未だに分からず
今まで預けたり休んだりしてました💦

私の職業を先生たちは知ってるので
ヒヤヒヤするときもあったり😂


旦那が今年のGWは有給いれて連休にするらしく
私はその予定はないのでカレンダー通りです。
休みの日は基本旦那に送り迎えしてもらってます。


休みの日は15:30に迎えいけば?
って言うと
なんで?って言われて、こっちばかり
休みに預けること気にして旦那が呑気に
満喫してるのがイライラします😂

コメント

やん

通常保育だったら旦那が休みの日も預けますがGW、お盆、年末年始、年度末とかの希望保育期間だったらお休みさせてます😊
そういうときはお弁当の日だったりするしあんまり作りたくないからっていうのもありますが😅
お迎えだけしてもらってますが普段より少し早い時間帯でのお迎えです😊
欲を言えば朝の送りもしてほしい😂

くまこ

旦那は平日休みなので預けてます〜。

ゴールデンウィークとかは事前に先生からお仕事どうですかー?と聞かれるので(給食の発注の関係で早めにお休みなど教えてくださいと)休みがあればこの日はお休みしますーと言います。

普通の平日なら特に何も言わず預けます。連絡の第一優先が私なので…。

私が休みの時は(ほぼ用事があってとってる)お休みなので連絡は携帯にお願いします。用事を済ませて〇〇時にお迎えに行きます。と伝えてます!


旦那だけ呑気に休んでるのめっちゃ分かります😩

よち

休んだり預けたりという感じですが、迎えは早めに行ってくれます😊
GWは預ける人も少なくなるし、休みならせっかくならどこか公園でもいいから連れて行って欲しいなって思っちゃいます😂