※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は癇癪持ちで大変。下の子は育てやすいか心配。兄妹の性格差について知りたい。

2人以上子供いるかた。

兄妹性格違いますか?上が男の子2歳、下が女の子5ヶ月。
上の子はいやいや期最強。癇癪持ちで新生児からめちゃくちゃ育てにくいのですが…

兄弟全く性格違うと聞きますが本当にそうなのかな?と

上がかなり大変なので下のが育てやすかったらいいなーと祈っています😂

コメント

ママリ

全然違います( ´ω` )/

はじめてのママリ

上の子は社交的でポジティブ
誰とでも仲良くなれジャイアンみたいな性格です😂
やんちゃで活発なので1~3歳は本当に大変でした💦

下の子は大人しくて人見知りあり、自分からはグイグイいけない子ですが優等生で優しいしずかちゃんタイプです😊
手がかからず育てた記憶ないほどですよ😂

うちは真逆です🤣✨️

はじめてのママリ🔰

長女 穏やかで育てやすいけどちょっと繊細
次女 ジャイアン、怪獣、破天荒
長男 優しい、マイペース

です笑

どの家みても1人はやんちゃで大変な子がいますよね🤣

ママ

私自身の話ですが、全然違うと周りにも親にも言われます☺️
たしか3歳過ぎオムツ、おしゃぶりもなかなか取れない、夜泣きして毎日100キロ近くドライブしてたらしいですが、
私は小さい頃からよく寝る、よく寝過ぎて、記憶にない、手のかからない、オムツも2歳未満で取れました!!☺️
大きくなってからも違うと言われます!!
大きくなっても、兄のが手かかってました!!

🐶

3人とも全然違います👦🏻👦🏻👦🏻

長男は9ヶ月からよく寝るし、イケメンだし、ママママ〜と穏やかで優しくて天使そのもの。
私は天使を産んでしまったな...💋なんて思っていたら、次男という怪獣🦖が爆誕しました🤣

夜泣きは2歳まで。
旦那も晩酌せずドライブに行く日も多々。
2歳前から逆立ち、でんぐり返りしたり転ぼうが何しようが泣かないやんちゃボーイです🤣

そして三男。
優しい長男とやんちゃな次男の血を引き継ぎ、人には優しいけれど自分に対して負けず嫌いでスイミングもうまくできないと泣いて帰ってきます🤣笑

はじめてのママリ🔰

上2人は性格反対です…😇
長女はしっかりさんタイプで育てやすいと周りからも言われる(でもたまりすぎて爆発する)。ちょっと人見知り
次女は「The次女!」という感じで、我がまま全開だけどコミュ力高くて周りには好かれるタイプです!