※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

激辛好きな人は、辛さをあまり感じない場合があります。慣れや体質による可能性があります。娘が鼻水や汗をかきながらも「そんなに辛くない」と感じるのは普通です。

18の娘がブルダックの1番辛いやつが好きでしょっちゅう食べたがるのですが、
激辛の食べ物が好きな人って、辛さをあまり感じていないのでしょうか?
激辛の食べ物があまり辛く感じないのって、慣れですか?
それとも体質ですか?
娘に聞いてもそんなに辛くない、と言いつつ鼻水汗は出てくるみたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

味覚の問題ですね!
辛いの好きな人は味覚が死んでるって言われます笑笑
私も辛いのだいすきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳因みにどれくらいのペースで辛いもの食べてますか??

    • 3月31日
はじめてのママリ

慣れですね〜😊
辛さって痛みなんです。
痛みは耐性ができやすいんですよ!
食べ続けているとだんだん辛さに慣れていって、刺激が気持ちよくなっていくんでしょうね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかりやすいご説明で、なるほどーとなりました🥺
    慣れなんですね、あまりに好き過ぎて食べたがるのですが、私が止めるので喧嘩になり困ってます💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫!
    暑い国の人はもーっともーっと辛いものを毎日食べて、汗をかいて体を冷やしています◎
    腸が弱くて香辛料でただれてしまう体質でなければ、心配いらないですよ!
    むしろ脳内に興奮物質が出て、ストレス発散になるんでしょうね👍

    • 3月31日
ママリ

慣れもあります🤣
もっともっと辛いの食べたくなってきます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    慣れてくるんですね!
    際限なく辛い物が食べたくなるみたいで、心配になる時あります😭

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります🤣
    私もそうです🤣

    辛いの大好きで常に辛いの食べてます🤣

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私も激辛だいすきです✨
辛さは痛覚らしいので、痛みに強いと辛くて痛いというのをあまり感じないみたいです🤭