
一歳になったのですがママは?とかパパは?で反応しません😢どうやって教えていけばいいのでしょうか?
一歳になったのですが
ママは?とかパパは?で反応しません😢
どうやって教えていけばいいのでしょうか?
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだこれからじゃないですかね?
教えなくても自然とわかるようになってましたよ!

サクラ
そこまで心配しなくても、日常の中でお互いパパママ呼びで意識したりする位でも自然と1歳半頃には覚えてくると思いますよ😊1歳頃はまだまだ赤ちゃんでそんなもんです😊
-
ママリ
ありがとうございます。
パパママやワンワンなどどうやって覚えていくのかがわからなくて😔
自然と覚えていってくれるんですね!!- 3月31日

nakigank^^
1歳0ヶ月は無理じゃないですかね?💦
おままごとしてる時に、ママにどうぞして〜とか、パパにはいどうぞって言ったり、パパ帰ってきたね〜
ママと遊ぼう〜!!
とか、日常生活で覚えていきますが、まだ反応は早いです。
赤ちゃんなのでまだ心配しなくていいですよ。😊
-
ママリ
ありがとうございます!
まだ早いんですね安心しました💦
子育て本に12ヶ月はパパっていうとパパを見ますと書いてあって😭
詳しく教えてくださりありがとうございます✨- 3月31日
-
nakigank^^
子育て本とかインターネットとかの情報はあくまで目安です!
2歳頃にはパパとかママとか言えなくても、わかってくると思いますよ。😊
赤ちゃん時代は今しかないので、楽しんでくださいね。😊- 3月31日
ママリ
ありがとう!
ままだよーとか一方的にいうだけでもいいのでしょうか🥹
自然と覚えてくれるんですね!!
退会ユーザー
それでもいいと思いますよ!
いつも一緒にいたら特に意識してなくても自然に覚えます!