※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
その他の疑問

息子の保育園の連絡帳がアプリで、前日に下書きできると思っていたができず、心配。当日に記入できない場合、朝イチで確認すべきか、何も記入せずに先生に伝えるべきか悩んでいる。

1歳3ヶ月の息子が保育園に入園します。
息子の園の連絡帳はアプリで行うようで、使い方の紙を見ると前日に下書きもできるそうです。

息子の入園と同時にわたしも仕事復帰で、なるべく朝バタバタしないようにできることは前日にやっておきたいので、下書きができるのは便利だなー👏なんて思ったのですが前日になってもアプリを開いても連絡帳の記入ができない状態になっています💦💦一体連絡帳にはどういった項目があるのかすらも分からないまま当日の朝を迎えそうです。。ちゃんと明日になったら記入できる状態になるのか…も心配です。

もし当日になっても記入できない状態だったら、朝イチで園に確認した方がいいのか、何も記入しないまま登園して先生に伝えた方がいいのか、みなさんだったらどうされますか?

入園準備の段階で分からないことがありすぎて、もうすでに何回も園に電話をしてしまっているので、またこの人?😰なんて思われそうで…笑

コメント

あ

私だったら朝イチで電話かける時間もないので、記入しないで登園してから先生に伝えます😌

mama

うちが通わせてる園もアプリです☺

同じ園で途中からアプリの問題で違うのに切り替えになったので2つ使ったことありますが、どちらも年度変わるとちゃんと使えます☺

どういった項目があるかはアプリもそうですが、園で選択できるようになってる(例えば一歳クラスは食事内容、排泄関係も入力必須だが、以上児はお熱のみとか)ので、明日になら無いとわからないのでなんともですが…朝イチ電話してもアプリの事わかる先生居ないかもしれないので(実際うちの園は担任とかだと親御さんの画面を使ったこと無いので聞いてもん?って感じで事務員さんに確認になりますが、8:30過ぎないと事務室で仕事しないので朝イチ電話しても対応不可です)、私ならとりあえず保育園連れていっちゃいます!