
次男の自閉症診断後、保育園での進級面談で他の園を探すよう言われた。タイミングや購入した物に疑問。
0歳児クラスから保育園に行っている次男
1月に自閉症と診断され療育手帳もとりました。
2歳児クラスに進級するにあたって面談があり
加配がついているけどこのまま行きましょう
って言う話しがありました。
しかし昨日になりまた話しがあると呼び出された
うちの園では次男くんには合ってないと思います。
他の園を探してみては?と言われました。
いやいや、もう4月になるのに
このタイミングで言いますか?
それに面談のときには大丈夫ですと言われたのに
って思いました。
お母さんが悪いのでもないし次男くんが
悪いのでもないし園の力不足ですいません。
と言う話しでした。
進級するにあたって色々物も新たに購入しましたし
そもそもなんのための面談だったのか、、
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

happiness
保育園の転園手続きなど、詳細は知らないので申し訳ありませんが…
いい加減な園である事が分かり、ずっと預ける不安があるので、今の園で預けつつ、市役所の担当課にありのままを話して、次男くんに合う保育園とやらを探すことはできないのでしょうか?
お仕事なり事情があって保育園を利用されてるのに、今更ゴメンナサイではすまされないですよね。

初めてのママリ
前回の面談の時と今回の面談までの間にどのようなことが起きて、そのように意見が変わったのか追求してみてもいいかもしれません。また、先生ならどこなら、どのようなところなら次男くんに会っていると思われるのか参考にしたいのでって言って聞いていいと思います。
これから、新しい園を探すにも仕事しながらだと大変なのでゆるくしか探せないのでそれまではよろしくお願いします!って言って預かってもらうしかないですよね…。
急すぎるし、こっちの都合もありますし。
私ならとりあえず、上記を聞いたら一度役所の保育科にそれも含めて伝えて他の保育園を探し始めると思います⤵️
切ないですが🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちの園には自閉症とかの診断がついてる子を預かるのは難しいです。なにかあってからでは遅いのでって言われました。新たに加配の先生を結構前から募集してますがなかなか来なくてとも言われました。それはそっちの都合では?って思いましたけどね
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
もう不信感しかないです。預けてる最中になにかしてるんじゃないかとか思っちゃいますね。