※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の卒園式で大人用のイスが使われていたのですが、他の保育園では園児用のイスを使っていたようです。これは普通のことでしょうか?

インスタのオススメで
どこかの保育園の卒園式の退場のときの動画が流れてきたんですけど、
保護者みんな園児が座る用のイスに座ってました🤣

完全にケツデカイ私にはキツい、、はみ出る、、笑
これって普通ですか?
うちの保育園は普通の大人用のイスだったんですけど🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはパイプ椅子でした。
人数多いから前の方は子供の椅子で低くしてたとかじゃないですかね!

はじめてのママリ🔰

うちは保護者も園児用の椅子でしたよ😇爆

はじめてのママリ🔰

娘の幼稚園も保護者も子どもと同じ椅子のときもありますよ!
卒園式はパイプ椅子でしたが、行事とかは子どもと同じ椅子です。

はじめてのママリ🔰

卒園式はパイプ椅子でしたけど
参観日的なのはいつも子供椅子に
座らされます🤣

はじめてのママリ🔰

うちの園は園児用の椅子です笑

妊婦さんとかはしんどそうだからか、パイプ椅子が個別で出されてました!

たこさん

卒園式はパイプ椅子でした😊
でも入園式は園児用の椅子です💦