
コメント

ガングロたまごちゃん
うちの子が通う保育園も
短時間保育で時間より早く行くと
延長料とられます!
普通は先に言われますね( .. )

あちゅぽん
五分前後は基本的にOKではないのですか??
ビックリです😣
先生によって違うとかもないですか??
一分一秒でもきっちりってなかなかないですよね。。
なんの説明もなしとか、たかが200円されど200円
五分前後は基本的にOKではないのか、
何も言わず延長扱いで料金発生するのか、
確認したほうがいいです!
勿論、役所に相談という形で担当に話したほうがいいかと思いますよ
匿名で話せますから^_^
-
ゆーちゃん
説明が何も無かったので、なんだか腑に落ちなくて(><)
200円払うなら200円分きっちり延長するのに!って思ってしまいました!!
役所に匿名で話してみます!- 3月24日
-
あちゅぽん
それは私でも理解に苦しみます。。
というか、人としてどうなの?って感じです(°_°)
私は上の子の保育園の新しい担任が
なんだかかなり図々しく…
多分年齢的には変わらないのですが
かなりフレンドリーというか
プライベートなことまで色々根掘り葉掘り聞いてきて不快だったので
あくまでも、保育者と保護者の関係ですよね?っていう電話を役所にしたことがあります。- 3月24日

黒瀬
シビアですね💦
普通次回から気をつける様にって
感じだとおもいます!
私が預けたときはそうでした😅
最悪一言欲しいですよね😅
-
ゆーちゃん
一言あれば別に良かったんですが、説明も何も無かったので
腑に落ちなくて( ´・ω・` )- 3月24日

tomatto
結構その辺きっちりやってることって多いようですね。
間違えて押してしまったとしても請求は必ずいったり。
延長料のこと言われなかったら預けなかったのに、っていうのがズルズルないようにってことなんでしょうね😅
200円なら良心的ですね☀
-
ゆーちゃん
金額はいいのですが、説明も何も無かったので
びっくりしてます( ´・ω・` )- 3月24日

春
1分でも過ぎたら延長料とられるので、前でも同じだと思いますσ(^_^;)
私の保育園では入園する時に説明がありましたが‥(>_<)
-
ゆーちゃん
説明も無かったのでびっくりしてます( ´・ω・` )
- 3月24日

skyg
うちの保育園は、3分なら、5分なら、でお迎えが遅れて何とか…と言われないように、きっちりしてます!
-
ゆーちゃん
一言説明があれば良かったのですが、無かったので今回はびっくりしました( ´・ω・` )
- 3月24日

まる▽・w・▽
非常勤保育士してます(^^)
そんなこと言ってくる保育士もいるんですね💧
私が働いてるところは短時間保育の子もいますが一時期
5分10分遅れてくることありましたが
何も言わなかったですよ(^-^;
数日続いたらさすがに続いたら注意するって形でしたよ。
-
ゆーちゃん
正直びっくりしました!
なにも説明が無かったので腑に落ちなくて(><)- 3月24日
ゆーちゃん
説明もなにもされてなかったので
腑に落ちなくて( ´・ω・` )