※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母が介護が必要になった時、施設に入れますか?自分のところで見てあげますか?

義父母が介護が必要になった時、施設に入れますか?自分のところで見てあげますか?

コメント

3姉弟ママ

見るつもりです。…が、先日ちゃんと面倒見ますって言ったら、施設に入れてと。それぐらいのお金は貯めてあるからって言われました💦

あひるまま

2人とも施設で働いてるので、入りたくなーいと言ってます💦

みゆ

うちは旦那が元介護士なんですが、親が要介護になったら迷わず施設!と言ってます笑
義両親も施設に入ると言っているので、自宅で見る事はなさそうです😅

旦那は在宅の介護施設で働いていたので、自宅で介護されてる方を沢山みてきて、いざこざが多すぎて家族が介護しても良い事なし!と判断したようです笑

はじめてのママリ🔰

介護の度合いにもよります。
できることは、やるつもりです。

姉妹ママ😆

お義母さん結婚まで看護師されてて、お義父さんはケアマネで今でも病院で働いていて、私も特養でパートとして働いてるので、やれる事はやるつもりです😊
けど迷惑かけないって言われてます😃
もしもの時は施設入るくらいのお金は貯めてあるって言われました💦

はじめてのママリ🔰

施設いれます!それくらいのお金貯めておいてくださいねって言ってあります!笑
血のつながった家族でさえ殺しそうになるくらい大変なのに、義理の親なんて無理です😂

🍠

施設行きにします!
自分たちの貯金とかで入れるところに行くか義姉夫婦にお願いします。

ままり

施設に入れます。

実家で祖父母(祖父は父方、祖母は母方)を時期被らず引き取って看取りましたが、
今まで一緒に暮らしていなかった要介護の人が来ると
家庭壊れます‥。

元々同居で子どもの面倒や家事などとてもお世話してくれた恩があり、本人が自宅希望なら、できる限り家でみてあげると思いますけど

良いことはないと思います😥